Yahoo!ニュース

【コストコ】暑い日にすぐ食べられる、つるっと冷たい「とうふ麺」

コストコ好き主婦 みんご新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦
【コストコ】平打ち風とうふ麺

コストコの冷蔵コーナーで販売されている「とうふ麺」が暑い日に便利です。
冷蔵保存タイプの麺で、冷蔵庫で冷やしたまま水を切るだけですぐに食べられて、手軽で美味しくて、しかもヘルシー。低カロリー低糖質でダイエットにもオススメ!たっぷり12個入りですので、アレンジもあわせて紹介します。

町田食品 平打ち風とうふ麵

全国のコストコの冷蔵コーナーで、割と大きめの箱に入って販売されています。

2個入りの袋が6袋入り、合計12個入っていて、店頭販売価格は税込み1198円。
1個あたり100g入りです。

【コストコ】町田食品 平打ち風とうふ麺
【コストコ】町田食品 平打ち風とうふ麺

箱は割と大きいのですが、中を開けるとコンパクトサイズに…なりません!!笑

6袋に分かれていますが、割と1個の大きさが大き目で、冷蔵庫の場所をとってしまうのが唯一の難点…

冷蔵庫のスペースが必要なサイズ感
冷蔵庫のスペースが必要なサイズ感

サイズが大きいのは、お水に麺が浸かっているため。
おとうふのような感じで、パックの中にお水と一緒に麺が入っています。
1個は手のひらに乗る位の大きさですが、なんせ12個入りで要冷蔵なので、購入前にはスペースを確保しておきたい所。

お水が入ったパックに入っています
お水が入ったパックに入っています

このパック、ふたのつまみ部分が対角線上に二か所ついています。
一か所はお水を出す側として少しだけ開け、対角線上のもう1か所は空気穴としてちょっとあけると、パックのままお水が切れて便利です。

お水が入ったパックごと冷蔵庫に入れて保存する商品なので、すぐ食べても冷え冷えなのが暑い日に嬉しい所。

お水を切ってすぐに食べられます
お水を切ってすぐに食べられます

タレは付属していないので、めんつゆや薬味など、好きな調味料でいただきます。
商品名にあるように、平打ち風の平たい麺で、見た感じはちょっとうどんぽい感じ。
気になるとうふの香りはあまりなく、クセもないのでつるっとしていて食べやすいお味です。

1個の大きさは100g、がっつり麺1食分というよりは、カロリーをコントロールしたい時の1食分という感じの手ごろな量です。
シンプルに麺つゆだけでも美味しいのですが、栄養面を考えておかずも一緒に食べたい所。

筆者が個人的に気に入ってるのは、納豆+めかぶ+卵などを合わせた丼ごはんのような食べ方。キムチやツナを合わせても美味しく、暑い日にも食べやすく栄養価も高めのおすすめの組み合わせです。

クセがないので主食の変わりとしても使えるのも嬉しい所。

エスニックなスパイシーなエビと、納豆やめかぶを合わせて丼に
エスニックなスパイシーなエビと、納豆やめかぶを合わせて丼に

家族の分も一緒に食事を用意してると、1食だけ糖質コントロール食とか結構面倒だったりするのですが、ごはんをコレに置き換えるだけで、おかずは家族と同じ物に出来て支度も楽です。

下の画像は、コストコで購入したロティサリーチキンをメインに盛り付けた時の夕食。

手前は普通の白米で、奥はとうふ麺を使用した、糖質コントロール用のワンプレートです。

同じおかずで主食を置き換え
同じおかずで主食を置き換え

タレはついていないので、めんつゆや出汁、ごまやラー油、ごま油とかをちょっと足しても美味しいんです。

むしどりやキュウリなどを合わせて冷やし中華風にしていただいてみました。

とうふ麺を冷やし中華風に
とうふ麺を冷やし中華風に

いろいろアレンジを紹介しましたが…実は…
誰かがいるときはいろいろのせるんですけど…一人の時ってできれば手軽に済ませたいんですよね…


実は一番使っていて便利なのは、一人の時にさらりと食べる「ズボラ飯」
カップにそのまま納豆と卵を入れて、めんつゆをかけておしまい。
究極のズボラ飯ですが、ヘルシーで簡単で手軽で便利。
もともと麺が入っているカップに直接入れると、食べた後の洗い物も出ません。

一人の時のごはんは結構こんな感じだったり
一人の時のごはんは結構こんな感じだったり

賞味期限は約4か月ほどあり、要冷蔵です。

1食あたり59kcal
糖質4.9g、脂質1.9g、タンパク質3.4g

低カロリー、低糖質、低脂質でダイエットの強い味方にも。

豆腐面の栄養成分表示
豆腐面の栄養成分表示

パッケージ表示部分です。
お豆腐の麺にしてはぶちぶちちぎれにくいなと思っていたら、米粉も使用されているんですね!なるほど納得。

【コストコ】平打ち風とうふ麺
【コストコ】平打ち風とうふ麺

12個入りで税込み1198円。1食あたり約100円で、手軽で便利。
暑い日にすぐ食べられるとうふ麺は、全国のコストコの冷蔵コーナーで販売されています。

掲載価格は購入時の価格です。2024年4月コストコ富谷倉庫店で購入。

新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦

限定商品と新商品に弱いコストコ好きの主婦。インスタグラム、Tiktokでコストコ情報を発信しています。 ヘルスフードカウンセラー1級、おうちパンマスター、温泉ソムリエ。趣味で全国、海外を旅しながら各地のコストコ巡りを楽しんでいます。

コストコ好き主婦 みんごの最近の記事