Yahoo!ニュース

話し方でバレる嫌われる人の特徴6選

こんにちは、えらせんです。
今日は話し方でバレてしまう嫌われる人の特徴を紹介します。自分が無意識に言っている口癖や言動が、実は相手に不快感を与えているかもしれません。ぜひ、自分の話し方を見つめ直してみてください。


1.いつも上から目線

上から目線で話すと、相手は「見下されてるのかな」「軽くみられてるな」と感じてしまいます。他人の意見や感情を尊重せず、自分だけが正しいように振る舞うことは、嫌われる原因となります。自分はそのつもりがなくても、アドバイスをしたり、ちょっと自慢したりする何気ない言動からも、上から目線だと捉えられる可能性があるので、一度自分を見つめ直してみてください。

上から目線にならない話し方のためには、以下を心がけましょう。

1.命令しない
2.なんでも否定から入らない
3.枕詞を活用する

2.必ず「でも」から話し始める

いつも「でも」から話し始めると、人には自分の意見を否定されたと受け取られます。口癖が「でも」になってしまっている人もいますよね。決して相手を否定したいわけではなく、むしろ自分に自信がなくて言ってしまう人も多いと思います。ですが、謙遜の表現が伝わらず、相手に不快感を与える可能性があるので、避けたほうがいいでしょう。まずは、「うん」「そうだね」と相手を肯定する癖を身につけたいですね。

3.自分の話ばかりする

常に自分が話題の中心でいたい人は、相手の気持ちを無視しているように見えます。相手の話にも耳を傾け、会話のキャッチボールを楽しむことが、人間関係を良好に保つ秘訣です。

4.理屈っぽい話をする

適切な場面で論理的な議論をすることは大切ですが、あまりにも理屈っぽい話をし過ぎると、相手からの理解が得られず嫌厭される可能性があります。理屈ばかりで責めるのではなく、感情に寄り添い、シンプルで分かりやすい言葉で話すことがコミュニケーションの効果を高めます。

5.人の悪口で笑いをさそう

これは、特にやってはいけません。他人を批判し、悪口を言うことで笑いを取ろうとする人は、人としてよくないことです。一時的に、その場が盛り上がったとしても、信頼を損なうことになります。ポジティブな話題で会話を楽しむようにしましょう。

まとめ

どうでしたか?意外にやってしまっていたかもと「ドキッ」とした人もいるかもしれません。嫌われる人にならないためには、相手を尊重し、双方向のコミュニケーションを進める努力が必要です。他人の意見に耳を傾け、上から目線を避け、ときに共感力を発揮することで、より良い人間関係を築くことができます。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事