Yahoo!ニュース

ストレスとお別れするために『良い人』をやめる方法7選

こんにちは、えらせんです。

今回は「ストレスとお別れするために『良い人』をやめる方法」というテーマで話していきます。みなさん「良い人」であることに疲れていませんか?実は「良い人」をやめることで、もっと自分らしく、ストレスフリーな人生を送れるんです。一緒に見ていきましょう。

1.NOと言える

本当は断りたいのに「はい」と言ってしまう経験、ありませんか?それって自分を苦しめているだけなんです。「申し訳ないけど、今回は遠慮させてもらいます」と、丁寧に断る練習をしてみましょう。最初は勇気がいりますが、慣れてくると自分の時間を大切にできるようになりますよ。

2.ギバーを辞める

いつも人のために尽くしてばかりいませんか?その行動、実は周りの人を甘やかしているかもしれません。「今回は○○さんにお願いしてみようかな」と、適度に人に任せることも大切です。周りの人も自立していけますよ。

3.自己犠牲はしない

「みんなのために」って、自分を犠牲にしてばかりでは長続きしません。「自分の体調管理も大切な仕事のうち」という考え方をしてみましょう。自分を大切にすることで、結果的に周りにも良い影響を与えます。

4.どの道2割には嫌われる

どんなに頑張っても、全員から好かれることはありません。だったら、自分の信念を貫いてみませんか?「自分はこう思う」と、はっきり意見を言うことで、本当に大切な人間関係が見えてきますよ。

5.自分らしさを明確にする

周りに合わせすぎて、自分が分からなくなることありませんか?自分の好きなこと、嫌いなことをはっきりさせましょう。「こういうのが好きなんだ」って言える方が、実は魅力的です。自分らしさを大切にすることで、周りからの信頼も増えていきます。

6.自分の想いをさりげなく伝える

黙っていても分かってくれる人なんて、そうそういません。「こうしてほしいな」「これは嫌だな」って思ったら、さりげなく伝えてみましょう。例えば、「こうしてもらえると嬉しいな」なんて言い方だと、相手も受け入れやすいです。コミュニケーションは、関係をより良くするチャンスですよ。

7.他人に対する優しさを自分にも

他の人には優しくできるのに、自分に厳しすぎていませんか?「よく頑張ったね」って、自分にも言ってあげましょう。自己肯定感が高まると、周りへの余裕も生まれるもの。自分を大切にすることは、決して自己中心的なことじゃありません。

まとめ

どうでしたか?「良い人」をやめるって、別に「悪い人」になるってことじゃないんです。自分らしく、自分を大切にするだけのこと。明日から、これらのポイントを少しずつ実践してみませんか?ストレスフリーな人生への第一歩を踏み出しましょう。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事