Yahoo!ニュース

東京で4店しかないミシュラン1つ星を獲得した、大行列店のラーメンをお取り寄せできたので食べてみた

にゃいパパおうち/お取り寄せラーメン愛好家

ご麺ください!お取り寄せラーメン愛好家のにゃいパパです。

人気店のラーメンを食べてみたいけど「遠くて行けない」「行列に並びたくない」「育児中で外食は無理」などのお悩みを持ったことはありませんか?そんな皆さまへお店で作った麺・スープそのままの味を自宅で楽しめる「お取り寄せラーメン」をご紹介しています。

今回はラーメン通販サイト『宅麺.com』より、『創作麺工房 鳴龍』の「担担麺」をお取り寄せしたのでご紹介します。

■『創作麺工房 鳴龍』とは

東京都豊島区にあり、「ミシュランガイド東京」にてラーメン店では4店しか獲得していない"1つ星"の獲得歴のある日本を代表する名店。コンビニでも監修カップラーメンを展開しており、馴染みのある方も多いかもしれません。海外客も多く、連日長蛇の列を作っていた同店ですが、2024年2月1日から整理券制が導入されるほどの人気を博しています。

■開封・調理

中身は冷凍された麺(120g)、スープ、肉味噌、芝麻醤(ごまペースト)、ラー油のラインナップ。担々麺商品では見たことない、清湯醤油スープと芝麻醤が別々となっている珍しいセットです。

原材料はこちら。記載はないですが、店舗公式サイトを見るとシナモンや八角といった香辛料も使用しているようです。

栄養成分表示はこちら。

付属の説明書に沿って、スープ・肉味噌は湯せん、芝麻醤・ラー油は丼に張ったお湯で解凍、そして麺をゆでれば約8分ほどで完成。今回、麺のゆで時間は30秒、追加で刻み九条ネギをトッピングします。

こちらが完成品。芝麻醤&ラー油とスープが混ざらないように細心の注意を払って作る一杯は、これまで出会ったことのない「二層式スープ」の担々麺。ごまの風味や八角等の華やかな香りが印象深く漂ってきます。

では味のほうはどうなんだいってことで…いざ、実食。

■実食

スープ【あっさり☆★☆☆☆こってり】

酸味と華やかな香りが際立つあっさり清湯スープに、徐々に担々麺感が交わる不思議な物語。

想像しやすいよう例えるなら、酸辣湯麺と担々麺が合体したような未体験ゾーンの味。まずは清湯スープの鶏・牛・牡蠣等の様々な素材が織りなすあっさりとしながらも深い旨味が押し寄せつつ、すかさず存在感のある酢の酸味がキリっと引き締めます。そこから、芝麻醤のまろやかなごまの風味が合流し、最後はラー油のピリッとした辛味と八角等の香辛料の華やかな香りがやってくるという、感動的なグラデーションの物語が口の中で繰り広げられます。さらには食べ進めるごとに芝麻醤がスープに馴染んでいくので、徐々にまろやかさが前に出てきて馴染みのある担々麺感にも近づいていく味変も。衝撃と感動が交錯する状況に、素晴らしいとしか言いようがない至高の味わいです。

麺【細★☆☆☆☆太】

パツパツと歯切れの良さが際立つ極細麺。二層式のスープも完全に馴染む。

スープに合わせて毎日店主が製麺するという自家製極細麺は、博多や長浜ラーメンを思わせる軽やかなすすり心地に、歯切れがよくパツパツとリズムを奏でる食感。奥深い旨味や香りを携えるスープの存在感にも負けない小麦の風味がスープとよく馴染んで、一杯のラーメンとしての完成度に再び感動させてくれます。

肉味噌

カシューナッツの歯ごたえが心地よい、上品さのある肉味噌。

担々麺といえばの肉味噌もひと味違う上品さのある印象。しっかり目に味が付けられつつ、もしかしたらスープと混ざってしまっているかもですが、こちらも華やかな香辛料の香りがするように思います。カシューナッツを入れるひと手間も嬉しく、食感も楽しめました。

■まとめ

『創作麺工房 鳴龍』の「担担麺」とのご対麺はどうでしたか?

その味わいは、一般的な担々麺とは全く違う、酸味と華やかな香りのある清湯の上に芝麻醤とラー油が乗る「二層式」のスープが衝撃であり絶品。パツパツと歯切れのよい細麺も完全に馴染む、さすがミシュラン1つ星を獲得した一言では表現できない奥深い一杯でした。

それでは、ごち麺でした!

<関連記事>
【ミシュラン1つ星の担々麺】ラーメン通販レポ「創作麺工房 鳴龍 担担麺」宅麺.com お取り寄せ実食(外部リンク:にゃいパパHOME麺ブログ)

<関連サイト>
『宅麺.com』商品ページ(外部リンク)

定期的におうち・お取り寄せラーメン情報をお届けしています。気になる方は、下記の自己紹介ページより「フォロー」いただけると嬉しいです。ぜひ、よろしくお願いいたします。

おうち/お取り寄せラーメン愛好家

通販・お取り寄せがメインのラーメン愛好家。育児・コロナ禍の影響でラーメンを目的とした外食から遠のく中、ふとしたキッカケでお取り寄せラーメンと出会い瞬く間に虜になる。同じ境遇の方々を中心にお取り寄せラーメンの魅力を拡げたいと、2021年11月より「にゃいパパHOME麺ブログ」の運営を開始。TBS「熱狂マニアさん!」等、TV・ラジオ出演。お一人でも、お取り寄せラーメンを食べてみたいというキッカケになれますように!

にゃいパパの最近の記事