Yahoo!ニュース

青梅のパワーが凄い!美肌効果も期待できる栄養効果5つと麺つゆに漬けるだけの簡単おすすめレシピ

今回は、青梅を食べる事で期待できる栄養効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. 疲労回復効果

青梅にはクエン酸が豊富に含まれています。クエン酸は体内の乳酸を分解し、疲労物質である乳酸の蓄積を抑制する効果があります。

そのため、夏バテや運動後の疲労回復に効果的です。

2. 胃腸を整える効果

青梅にはクエン酸の他にも、リンゴ酸や лимон酸などの有機酸が含まれています。

これらの有機酸は胃腸の働きを促進し、消化吸収を助ける効果があります。

また、梅干しに含まれる梅肉エキスには、胃腸の粘膜を保護する効果や、抗菌作用も期待できます。

3. 食中毒予防効果

青梅に含まれるクエン酸には、食中毒の原因となる菌の増殖を抑制する効果があります。

特に、梅干しは古くから保存食として利用されてきたように、強い抗菌作用を持っています。

4. 風邪予防効果

青梅にはビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCは免疫力を高め、風邪などの感染症にかかりにくくする効果があります。

また、梅干しには殺菌作用のある梅肉エキスも含まれているため、風邪の予防だけでなく、喉の痛みや咳などの風邪の症状を緩和する効果も期待できます。

5. 美肌効果

青梅にはクエン酸やビタミンCなどの抗酸化物質が豊富に含まれています。

これらの抗酸化物質は、体内の活性酸素を除去し、細胞の酸化を防ぐ効果があります。

活性酸素はシミやシワの原因となるため、青梅を食べることでアンチエイジング効果が期待できます。

青梅は旬の時期に、梅干しや梅酒などに加工して楽しむことができます。ぜひ、積極的に食事に取り入れてみてください。

それでは、ココから!
青梅の麺つゆ漬けの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

青梅 適量
麺つゆ(2〜3倍濃縮タイプ) 青梅が浸る量
保存瓶またはジップロック 適量

【作り方】

1. 青梅をよく洗い、2〜3時間水に浸してアク抜きする。

2. 水気を拭き取り、ヘタを取る。

3. 保存瓶に青梅を入れ、麺つゆを注いで冷蔵庫で1〜3日漬け込む。

はい!できあがり〜
爽やかな風味と食感がクセになる美味しさで
漬け込んだ麺つゆは、冷奴や素麺などに使用すると美味しいので
ぜひ、一度作ってみて下さい!
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事