Yahoo!ニュース

年間350杯食べた私が選ぶ、2023年マイベストラーメン!!【淡麗煮干部門】

ラーメンたろしん(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

どのラーメンも美味しく、甲乙つけがたいところですが、2023年食べたラーメンの中で、個人的にお気に入りのラーメンを簡潔にまとめました

僭越ながら、下記の10部門に分けて、発表していく予定です

醤油[公開中]

塩[公開中]

味噌[公開中]

つけ麺[公開中]

家系

二郎系

淡麗煮干

濃厚煮干

MIX[公開中]

オリジナル[公開中]

今回は『淡麗煮干』をご紹介させていただきます

あくまで2023年に私が食べたラーメンの中からのお気に入り麺なので、ご容赦ください

※豚骨部門、その他は2023年あまり食べていないので割愛させて頂きます。

■ラーメン木曜日(北海道市電西線9条旭山公園通停留所)

煮干し正油 湯気が立ってシンプルな見た目だけど非常に魅力的なビジュアルです。
煮干し正油 湯気が立ってシンプルな見た目だけど非常に魅力的なビジュアルです。

個性的な店名の由来は、もともと『木曜日』定休の『カレー屋さん』で間借り営業していたことによるもの。

創業は2012年で、札幌では数少ない『煮干し』スープと自家製麺で人気を博しているお店です。

定番メニューの『煮干し正油』がなんと630円です。これでも値上げをしたとのことで驚きました。

大盛50円だったり、『ゆず皮』などが無料だったり手厚いサービスばかりです。

暖簾通りであれば横山製粉を使用した自家製麺です。
暖簾通りであれば横山製粉を使用した自家製麺です。

[麺]

ふすまがしっかり見える全粒粉細麺ストレートです。啜り心地が最高峰で、デフォでも麺量もしっかりありました。

[スープ]

スープは動物系、煮干し、魚介などふんだんに使われており、バランスも良く香り豊かな淡麗系スープでした。

[トッピング]

豚ロースチャーシュー、ねぎ、めんまが添えてありました。

一味、胡椒、カツオ粉、鯖ニンニク粉が卓上調味料として用意があり、

『鯖ニンニク粉』を振りかけるとジャックさと魚介がぶわっと増されており面白い味変でした。

所在地  北海道札幌市中央区南8条西13-3-35
アクセス 市電西線9条旭山公園通停留所徒歩2分くらい
座席数  カウンター14席
定休日  日曜日
営業時間 11:00~15:00

■自家製麺ご藤(東京都小岩駅)

中華そば大盛300g アブラはデフォで乗ってきます、見た目は山形の『ケンちゃんラーメン』の様なビジュアルでした。
中華そば大盛300g アブラはデフォで乗ってきます、見た目は山形の『ケンちゃんラーメン』の様なビジュアルでした。

小岩駅徒歩1分の居酒屋で2023年2月より、『間借り営業』している話題のお店です。

こちらの店主は福島県の人気店『うろた』の『ゴワゴワ』メニューに心酔して、同店にて修行をされた期待のホープの方です。

店頭には『麺かたい、量多い、煮干し』なんともシンプルなフレーズを並べられていました。

麺量は大盛で300g、デフォで200g、特盛400gでした。
麺量は大盛で300g、デフォで200g、特盛400gでした。

[麺]

主役と言っても過言でもない『ゴワゴワ』の自家製麺です。今まで食べたラーメンの中でダントツの『ゴワゴワ』具合でした。

この麺はハッキリ言って好みが真っ二つに分かれると思います。私は『ゴワゴワ麺』が好きなので美味しく頂けました。

[スープ]

ニボシの香りが強いスープは特徴的な自家製麺に合わせた仕様になっていました。

背脂と混ざり合うとコクが増し、ニンニクと食べ合わせるとジャンクさが増しました。

[トッピング]

チャーシューは柔らかめで、めんまはコリコリタイプで美味しかったです。

卓上に置いてあった『煮干し酢』を投入すると、さっぱりしていい感じの味変を楽しめました。

オープン初期は『紅しょうが』の用意があったようで、無くなってしまったのは残念です。

所在地  東京都江戸川区南小岩7-25-16
アクセス 小岩駅徒歩1分
座席数  カウンター5席
定休日  月曜日
営業時間 11:00~15:00

■寿製麺よしかわ川越店(埼玉県川越市)

煮干しそば白醤油 デフォでこれだけ豪華絢爛のトッピングでかなりお値打ちです。
煮干しそば白醤油 デフォでこれだけ豪華絢爛のトッピングでかなりお値打ちです。

2011年居酒屋さんから始まり、2014年から徐々にラーメン店にシフトチェンジして、今では埼玉が誇る超人気店です。

現在は上尾、川越、坂戸、西台、入間、タンメン専門店湯菜坊まで幅広く店舗展開されています。

メニューがかなり豊富で、限定メニューも含めてどれも美味しそうなものばかりでした。

[麺]

自家製麺の全粒粉低加水ストレート麺で力強いタイプで、麺量も多めでした。

手間は掛かりますが、自家製麺でしかできない、味も量も値段以上の質が楽しめます。

[スープ]

琥珀色の端麗スープは白醤油が繊細ながらも、煮干し類の旨味が溢れる美味しいものでした。

[トッピング]

2種類のお肉に味玉、ねぎ、海苔に加えて、最後までいい仕事をしていたのが『三つ葉』でした。

所在地  埼玉県川越市今福1738-14
アクセス 南大塚駅2,8キロくらい
駐車場  20台以上
定休日  日曜日
営業時間 平日11:00~15:00(LO.14:30)17:00~21:00(LO.20:30)
     土祝11:00~21:00(LO.20:30)

■らーめん穀雨(東京都渋谷駅)

ラーメン 醤油部門に入れるか迷いましたが、煮干も強めなのでこちらに入れました。
ラーメン 醤油部門に入れるか迷いましたが、煮干も強めなのでこちらに入れました。

目黒の老舗『かづ屋』出身で2012年オープン、いわゆる『たんたん亭系』です。

ちなみに、『たんたん亭系』とは1977年に創業された『たんたん亭』に派生した数々のお店です。

有名どころだと『かづ屋』『八雲』などがあり、そこからの派生店も人気店ばかりです。

基本構成は『しょうゆ』『しお』『担々麺』となっており、『気まぐれごはん』『ミニカレー』などは大変お買い得となっております。

[麺]

『大栄食品』の麺はモチっと感と低加水のザクっと感を併せ持つややウェーブ気味の麺でした。

[スープ]

スープは『鰹』『煮干』『魚介』などを扱った繊細なスープで修行元らしい美味しいスープでした。

かづ屋系といえば『揚げネギ』も特徴の一つで、これを入れるとグッとコクが増してくれます。

[トッピング]

チャーシューは小柄ですが、非常に美味しく、コリコリめんま、ネギ、青菜も添えあります。

所在地  東京都渋谷区桜丘町29-5 石島ビル 1F
アクセス 渋谷駅徒歩5分
座席数  カウンター9席
定休日  日曜祝、第1.3土曜
営業時間 12:00~15:00 18:00~20:00 土ランチのみ

■オカモトモノガタリ(東京都京成金町駅)

かけいりこそば(細麺) 『醤油orいりこ』から選べ、麺は『細麺or手揉み』から選べます。
かけいりこそば(細麺) 『醤油orいりこ』から選べ、麺は『細麺or手揉み』から選べます。

2023年3月にオープンで、『中華そば麺壁九年』出身で、元お笑い芸人さんです。

ちなみに『ニボニボチーノ』の店員さんもお笑い芸人の同期のようで、お笑い芸人→ラーメン屋さんって増えましたよね。

同じ並びには『麺屋神工』さんがあったり、ここ最近の『金町駅』は急激にラーメン屋が増え激戦区となっております。

三浦家、トトノエ、わがまんま、金町製麺、つけ麺一滴などなど話題の店ばかりです。

銀ギラに輝く煮干しが散りばめられ、香ばしい二ボしの匂いが広がります。
銀ギラに輝く煮干しが散りばめられ、香ばしい二ボしの匂いが広がります。

[麺]

菅野製麺所の低加水細麺ストレート、ビシッと煮干スープに良く合います。

[スープ]

スープは割とビター感を残した大人なタイプがハマりそうなまとめ方でした。

[トッピング]

かけなので、カイワレと玉ねぎだけのシンプルなトッピングとなっております。

所在地  東京都葛飾区金町5-24-16
アクセス 京成金町駅徒歩4分
座席数  カウンター6席
定休日  不定休
営業時間 7:00~9:00 11:00~14:30 18:00~20:30

■中華そば葉山(東京都牛込柳町駅)

中華そば並 現在は1300円まで値上げしましたが、無化調でのこだわりで原価高騰で大変のようです。
中華そば並 現在は1300円まで値上げしましたが、無化調でのこだわりで原価高騰で大変のようです。

2021年10月から休業されていましが、2023年2月に営業再開しました。

化学調味料不使用にこだわっており、シンプルだけど美しいビジュアルに惚れ惚れします。

オーダーが入ってから手もみが始まる丹精込められた自家製麺や、1度に2杯しか作らないので、ゆっくりめの回転率です。

[麺]

自家製麺の青竹手打ちの手もみ麺。ピロピロながら、もちもち、締り、弾力もある素晴らしい麺でした。

[スープ]

無化調スープはニボシがしっかり効いており、動物系の旨みも素晴らしく、非常にバランスが良く無化調とは思えないスープでした。

[トッピング]

ほろほろの煮豚が非常にこの端麗系スープに良く合います。

お好みによっては卓上のカエシの醤油も入れることが可能です。

所在地  東京都新宿区市谷薬王寺町1
アクセス 牛込柳町駅徒歩3分
座席数  カウンター7席
定休日  水曜日、木曜日、金曜日
営業時間 平日11:30~15:00 土日11:30~16:00 

以上が2023年に食べた端麗煮干部門の個人的マイベストになります。

他の部門もお楽しみに!!

(残りは、家系・二郎系・濃厚煮干)

(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

神奈川県、東京都を中心にラーメンを食べ歩いています。 今まで食べたラーメン総数3000杯以上。2022年は343杯、2023年は355杯(11月休業) インスタグラムはフォロワー1.4万人以上。 ラーメンマニア向けではなく、『簡潔にご紹介』をコンセプトとしているので、温かい目でお気軽にご覧下さい。

ラーメンたろしんの最近の記事