Yahoo!ニュース

10分でらくらく王道おかず!「豚みそ焼き」

こんにちは。noteから2冊の書籍化・料理家の笠原なつみです。

生姜焼きに並ぶ王道おかず「豚みそ焼き」。実はとってもかんたんに作れるのをご存知ですか?豚肉の入ったトレーの中で味付けして、あとはフライパンで焼くだけなんです。

では、さっそくレシピをご紹介しますね!

◆材料(2人分)

豚こま肉  250g

もやし 50g

油 大さじ 1/2

みそ・みりん・酒 各大さじ1と1/2

砂糖 小さじ1(甘めのみその場合は省く)

*レシピ上では「信州みそ」使用しています。

◆作り方

豚こま肉(250g)を寄せてトレーの端に調味料を入れる「すき間」を作ります。

みそ・みりん・酒 各大さじ1と1/2

砂糖小さじ1を入れて調味料だけをよく混ぜ合わせます。

豚こま肉に調味料をよく馴染ませて、10分置きます。

フライパンに油大さじ1/2を入れて中火で熱し、豚こま肉を炒めます。

ほとんど赤みがなくなったら、もやし50gを加えます。ここからは強火で、炒めましょう。

もやしがしんなりして、汁けに少しとろみがつくまで炒めます。汁気がシャバシャバだと味がぼんやりしてしまうのでお気をつけあれ。

甘めのみそを使用する場合は、仕上げにお好みで塩ひとつまみ(分量外)を入れると味が引き締まります。

見た目は地味ですが、言わずもがなで「ご飯がススム」最高のおかずです。

※「しんどい」「お疲れ気味」そんな日でも作って食べれば心と体がととのうレシピをnoteでお届けしています。

執筆/レシピ:料理家・笠原なつみ 

「しんどい」「お疲れ気味」そんな日でも作って食べれば心と体がととのうレシピをお届け|25歳で白血病を患い、埼玉→香川へ移住 | 30すぎて乳製品アレルギーになった料理家|主な著書「好きを仕事にする生き方(オレンジページ)」「元気がなくても作りたくなるレシピ(飛鳥新社)」|メディア出演→テレビ東京、読売新聞、婦人画報、J-WAVE、KSB瀬戸内海放送、アイスムなど

笠原なつみ|ふんわり糀家の最近の記事