【KHL】平昌五輪の金メダリスト23人が激突!「攻めのスカvs守りのチェスカ」は王者を決める戦い!!
ロシアをはじめ7か国から27チームが集うKHL(コンチネンタルホッケーリーグ)は、プレーオフのカンファレンス ファイナル(CF=3rdラウンド)が、今夜(現地時間)から始まります。
王者だけが手にすることのできるガガーリンカップを目指し、勝ち上がってきた4強によるCFは、、、
という顔合わせになりました。
KHL創設初年度と翌年に連覇を達成したカザニと、前のラウンドで先に王手を掛けられながら、第6戦と第7戦に勝利したチェリャビンスクが対戦するイースタンのCFも注目されますが、それにも増して多くの視線が集まっているのは、ウエスタンのシリーズです。
▼二強が激突!
ウエスタンのCFは、レギュラーシーズンで最も多いポイント(勝点)を手にした スカ サンクトペテルブルグ と、二番目に多いポイントをマークした チェスカ モスクワ という二強が激突!
サンクトペテルブルグは、昨季までの3季のうち二度も王座に輝いていることでも明らかなように、KHLをリードする強豪チーム。
今季のレギュラーシーズンでも圧倒的な強さを見せつけ、全27チーム中、トップの成績を残しました。
対するチェスカ(モスクワには、ディナモモスクワもあるため都市名ではなくチーム名で表記)は、サンクトペテルブルグには及ばなかったものの、全体2位の成績でタラソフディビジョンのチャンピオンに輝いた、こちらも強豪とあって、掛け値なしに「二強の激突」となります!
▼ピョンチャンの金メダリスト23人が対決!
さらに加えて、この両チームには先月開催された「ピョンチャン(平昌)オリンピック」で、金メダルを獲得したOAR(オリンピック・アスリート・フロム・ロシア)の登録メンバー25人のうち、23人もの金メダリストが在籍。
ホッケー強国・ロシアを代表するトッププレーヤーたちが、今度は敵と味方に別れて、ガガーリンカップ(KHLのチャンピオントロフィー)を目指して対決します。
▼「攻撃力」が強みのサンクトペテルブルグ
ともに高いチーム力を誇るチーム同士による”頂上決戦”となりますが、両者のチームカラーは対照的。
(KHL創設以降)2年連続3度目の優勝を目指すサンクトペテルブルグの強みは「攻撃力」!
ロシア代表の得点記録を塗り替えるほどの活躍で、オリンピックのMVPに選出されたイリヤ・コバルチャク(FW・34歳)と、国際アイスホッケー連盟が定めるトリプルゴールドクラブ(=詳細は一昨年9月30日配信の記事をご参照ください)のメンバー入りを果たした パベル・ダツック(FW・39歳)をはじめとする屈指のFW陣に加え、DFにはゴールネットを突き破るほどのシュート力を誇る パトリック・ハースリー(31歳・白#6)ら屈指の顔ぶれ。
オフェンスに長けた選手が揃うサンクトペテルブルグは、レギュラーシーズンでの1試合平均得点は「4.1点」
全27チームの中で、唯一4点台の平均得点をマークした「攻撃力」を武器に、連覇を狙います。
▼「守備力」が生命線のチェスカ
対して、KHLが誕生してからは栄冠に手が届かずにいるものの、7季連続してプレーオフに勝ち上がってきたのが、チェスカ。
チームのOBで、アイスホッケー殿堂入りも果たしたセルゲイ・フェドロフが、5季にわたってGMを担った体制を一新した今季は、ディフェンス面の安定感が高まり、1試合あたりの平均失点は「1.6点」
リーグナンバーワンの「守備力」を強みに、KHLとなってから初めての頂点を目指しますが、頼もしいのはGK イリヤ・ソロキン(22歳)の存在。
図抜けた身体能力を強みにアクロバティックなセーブを連発して、ピンチを救っています。
オリンピックではOARの2番手GKだったため、出場したのは、わずか1試合のみ。
攻撃力が強みのサンクトペテルブルグとのCFで勝利を呼びこみ、ロシアのトップゴーリーと呼ばれる存在を目指します。
▼「攻めのスカvs守りのチェスカ」は今季の王者を決める戦い!
サンクトペテルブルグ(勝点138ポイント)も、チェスカ(同124ポイント)も、イースタンのトップとなって、ファイナルまで勝ち上がってきたAKバルス(同100ポイント)より、大きく上回るポイントを上げただけに、イースタンのCFは「今季の王者を決める戦い」との呼び声も高く、激しいシリーズとなりそうです。
ちなみに、KHLが公式ツイッターを通じて、どちらが勝利するか!? 予想を募ったところ、、、
「サンクトペテルブルグ連覇」の声が多かった模様です。
▼KHLのスリム化が始まる
昨季終了後の2チームに続き、9月1日に開幕する(予定)来季からは、ラダ トリヤッチ、ユグラ ハンティマンシースクがKHLから脱退。
サラリーキャップ(チーム年俸)制度も採用され、これまでの拡大路線から一転して、来季は「25チーム」体制へのスリム化を推し進めます。
このような方向性が打ち出されているだけに、屈指のスター集団同士の激突となるKHLのプレーオフは、今後はなかなか見られないかもしれないため、例年にも増してホッケーファンの注目が集まりそう。
「攻めのスカ vs 守りのチェスカ」 の戦いは、どんな結末となるのでしょうか?