Yahoo!ニュース

大崎市古川でメニューを一新してリニューアルオープンするお店のプレオープンに参加したらワクワクしました

ささキジ宮城県記事に特化したWebライター(涌谷町・大崎市担当)

どうも。ささキジです。

今回はなんと!

現在古川でリニューアルに向けて休業している飲食店があるのですが

【メニューを一新して9月29日にオープン】

ということで、9月26日のプレオープンに私のほう満を持して参加させていただきました。

そんな先取り情報を今回皆さんにお伝えしていきたいと思います。

9月29日にリニューアルオープンするお店はここだ!

古川の醸室内にある拉麺たきです。

9月10日から休業しており、以前は拉麺メインでの営業をしていました。

今回それがどうなるのか…さっそく中に入っていきましょう。

広い。広いです。

「すごいなー。ひろいなー。」

と座っていたら、食券制でした。店員さん教えてくれて本当にありがとうございます。

ということで食券機のメニューを見ていきましょう。

SOBAだ。

鳥中華もある。

カツ丼!

お子様セットまで…隙がない。

ここまででわかりました。【山形】に全フリしてきた感じですね。

では早速頂いていきましょう。注文したのは

・鳥中華 800円

・肉そば 680円

・半カツ丼 550円

です。

ちなみに

平日のランチはセット価格で食べられます。

ということで…

来ましたよ。

肉そば680円。器がおしゃれ。

おいしい。ビクンってなりました。

つゆの色きれいね。

優しいあまーいつゆです。そこに鳥の油がフォワァァ!ときて、たまらん。

これからの季節にバッチリはまってます。

親鳥のチャーシュー?といえばいいんでしょうか。コリコリした食感で優しいつゆとは正反対のインパクトがあって合います。

そばは詳しく言えるような知識が無いので、風味が…とか、コシが…とかはよくわからないのですが、これだけはしっかり言えます。

美味しいです。

鳥中華 800円

今回のリニューアルで製麺所も変えて、つゆはそばに使用しているものに鶏油をさらに追加したものということでした。

おいしい。つゆはそばよりも甘いです。和を感じます。

なんか、ほっとするなぁ。

甘すぎる!と感じた人は一味や胡椒を入れるとびしっと味がしまって美味しいと思います。

半カツ丼 550円

半カツ丼で550円は高いんじゃない?

まぁまぁまぁまぁ。ちょっとまってくださいよ。

十分でかいんだわ。

みんなが想像しているカツ丼並盛の3分の2くらいのサイズです。

ちなみに

1000円のどんぶりカツ丼はラーメンどんぶりで提供されるそうです。

「今日はいっぱい食べちゃうぞー!そばと、あとは普通のカツ丼頼んじゃうぞー!」

なんて軽い気持ちで頼むと、多分お腹がキマっちゃうと思います。

味は、つゆが濃いめです。肉は厚めでご飯もしっかり。

食べごたえがありました。

実はメニューだけが変わったわけじゃない

じつはメニューだけが変わったわけではなく

【朝そば】

を提供するそうです。

素敵な内容なので、心して聞いてください。

・かけそば(肉そばと同じつゆを使用。鶏肉の代わりにワカメが乗るイメージ)

・ご飯(セルフで2杯までおかわり可能)

・漬物(セルフ)

ででででで。

【500円(税込)】

です。

やったね!!

自分でごはんをよそい(水が置いてあるところにつけものが置かれるそうです)

ふりかけをかけてもOK。

これは素敵よ。

気になる朝そばの時間帯なのですが

【7時33分~10時59分まで】

となっています。

※とても大事なことです。7時33分~10時59分までは【朝そばのみ】の提供になります。

醸室の無料駐車場から歩いて2分ほど。拉麺たきは道路側に面しているので、さっと入れます。

それだけではなく、7時33分という朝早くから開店しているお店は醸室内では拉麺たきだけになるので

【開店時間の7時33分~9時すぎぐらいまでは駐車場が比較的空いている】

という素敵な状態になります。

ぜひみなさんも行ってみてください。

店舗情報

名称:拉麺たき

アクセス:宮城県大崎市古川三日町1丁目1−6(醸室南駐車場)

【超重要】

9/29(金)11:00〜リニューアルオープン

9/30(土)11:00〜15:00

10/1(日)11:00〜15:00

10/2(月)定休日

10/3(火)7:33〜朝そば開始

になるので間違えて、10/3より前の日に朝からいってしまわないように気をつけてください!

10/3以降は【7:33~15:00】までの営業になります。

定休日は月曜日です。

当日完売してしまう可能性もあるので、詳しくは拉麺たきのTwitter(X)アカウントをご確認ください。

宮城県記事に特化したWebライター(涌谷町・大崎市担当)

コミュニケーション能力、謎で無駄な企画力、独特な感性をフルに駆使し宮城県に関する記事を量産していています。特に"人"に焦点を当てた取材記事がめっぽう好きです。心の中でツッコミを入れながら読むと私の記事は輝きを帯びます。現在はフリーのウェブライターと宮城のローカルメディア【ミヤキジ】を運営しています。

ささキジの最近の記事