Yahoo!ニュース

【札幌市西区】自家焙煎コーヒーと共にフードやデザートを楽しめる実家にいるような寛ぎの空間があるカフェ

いろは地域情報発信ライター(札幌市担当)

いろはです。最近3輪ほど咲いている梅の花を見つけました。昨日は暖かい日でしたね。みなさんは、お花見はどちらへいかれますか。

本日も記事をお読みいただきありがとうございます。

今回は自家焙煎のコーヒーがおいしく、居心地のいいカフェでまったり時間を過ごしました。

札幌市西区、地下鉄東西線「宮の沢」駅5番出口から徒歩3分のところにある、

Misaki coffee & roastery(ミサキコーヒー&ロースタリー)

赤い屋根が目印の一軒家になります。築40年以上の家を大工さん指導の下、協働しリノベーションした店舗です

店舗出入口ですが(玄関と呼びたくなるくらい)、扉を開けた瞬間から実家に帰ってきたような安らぎと温もりを感じます。

冬の薪ストーブの温かみを感じる時期にも来てみたいです。
冬の薪ストーブの温かみを感じる時期にも来てみたいです。

つい「ただいま」と言いたくなります。

店内は大きな薪ストーブを中心に手作りの木調家具、大きなソファ席もあり温かみのある雰囲気です。

初めて訪れた時はまだ寒く、窓際からは雪で覆われた庭の様子を眺めながら過ごしました。

Misaki Blend みさきブレンドとりんごのタルトのデザートセットを注文

みさきブレンドは単品では530円です。デザートセットとしてドリンクと同時に注文で合計金額より100円尾根引きとなります。
みさきブレンドは単品では530円です。デザートセットとしてドリンクと同時に注文で合計金額より100円尾根引きとなります。

自家焙煎でKONO式ハンドドリップで抽出されています。

みさきブレンドは中煎り、調和のとれた甘みと酸味のマイルドタイプ(メニューより引用)

確かに酸味がやさしく飲みやすいコーヒーでした。

自家製デザート(りんごのタルト)

単品では620円 
単品では620円 

カラメリゼされた林檎と甘く香ばしいアーモンドクリーム生地と共においしくいただきました。甘味はこちらの方があるので、コーヒーのマイルドさが丁度よく合っていました。

実は、気になるメニューがこちら(メニューより引用)

・自家製キャロットケーキ/ニンジンを生地に練りこみシナモンとナツメグの風味が上品な英国の伝統菓子

・エスプレッソバナナジェラート/コーヒーゼリーにジェラート状のフローズンバナナがのり、お好みでエスプレッソをかけます

他にも自家製ケーキが多く用意されていて、お好みのコーヒーと共に楽しめるラインナップです。

コーヒー専門店のコーヒーゼリー、是非頂きたい一品です。

そして、キャロットケーキをメニューで見かけたのは(個人的には)初めてです。女性に人気が高いそうです。気になりますね。

ajisaiblueさん制作:ミモザのスワッグとモビール 素敵です。
ajisaiblueさん制作:ミモザのスワッグとモビール 素敵です。

コーヒーのラインナップ

とにかく種類が多く、いろはは詳しくはないので人気のメニューを伺いました。

・みさきブレンド(中煎り)
・宮の沢ブレンド(深煎り)
・季節のブレンド(季節毎に変わるメニュー)※現在は春の季節のブレンド 『うららか』中煎り
・シングル マンデリン深め

ぜひ参考にどうぞ。更にコク、苦み、酸味、甘味などの目安が表示されたメニューになっているので、好みのコーヒーを見つけやすいと思います(コーヒーメニューはこちらで確認できます)。

+αとして・・・

コーヒー、ドリンク注文された方限定

自家製生チョコレート(250円)
漕がしバターのフィナンシェと自家製生チョコ(300円)

コーヒーと共にちょっと食べたいなという方向けに考案されたメニューです。ちょっと・・・というのが心くすぐるメニューですね。

庭のアジサイをアレンジしたドライフラワーリース
庭のアジサイをアレンジしたドライフラワーリース

・・・・・別日に訪れ・・・・・

ミサキコーヒー&ロースタリーさんのランチを頂きました。

コーヒーを楽しんでもらえるようにとの思いで始めたそうです。

ことこと煮込んだビーフシチュー 1450円(ドリンク+ミニデザート付き)

今回はドリンクをアイスティーにしました。

パンはフォカッチャとカンパーニュで、カットされていても大きく食べ応えありました。いろはには充分な量でした。卵焼き、ポテサラも付いてました。嬉しい~。
パンはフォカッチャとカンパーニュで、カットされていても大きく食べ応えありました。いろはには充分な量でした。卵焼き、ポテサラも付いてました。嬉しい~。

ランチは6種類あり、この内2種類がシチューです。シチューの場合は、パンとライスで選べるそうです。メニューが気になる方は、こちらで確認できます。

今回は付けパンで頂きたかったのでパンにしました。でも、ライスも気になります。

パンとライス(メニューより引用)
パン/西町南の’Pain de Laboratoire H’(パン ド ラボラトリー アッシュさん
ライス/道南厚沢部町の庄山農園さんのお米(時期により銘柄変更)

ソファー席から眺める店内、そして温かいシチュー

スープは豆乳のコーンスープ、ミニデザートはカルピスゼリー。
スープは豆乳のコーンスープ、ミニデザートはカルピスゼリー。

野菜がたっぷり、そして、

熱々でとろっとろのシチューと柔らかく煮込まれたビーフを一口

おいしい~

ごろっとお肉と煮込まれた野菜
ごろっとお肉と煮込まれた野菜

温かいパンを付けていただきます。パンもおいしいから食がすすみます。

心もお腹も満たされて幸せ~な気分に浸り、その後もソファー席で寛いでいました。

店内は、カウンター席とテーブル席(イス)とソファー席

決して広い店内ではありませんが、テーブル同士の距離がほどよくあり、一人でもグループでもまったりと過ごせる空間です。

今回はここに贅沢に一人で使わせていただきました。
今回はここに贅沢に一人で使わせていただきました。

店内販売のコーヒー

8種類のラインナップ

こちらの袋には店内でいただけるコーヒーの豆が100g入っており、購入時に豆を挽いてもらえます。好きなgで購入可能です。

みさきブレンドがおいしかったので、100gで豆を挽いてもらい購入しました。

淹れ方のコツが記載されたメモをいただき、更においしいコーヒーを淹れるコツも教えてもらいました。現在、おいしくコーヒーを淹れて楽しんでいます。

1杯分のドリップパック

ドリップパック ポストカード(1パック入、2パック入)

メッセージを添えてドリップパック入のポストカードを送れるそうです。大切な人にメッセージを添えて珈琲と共に贈ると喜ばれそうですね。

注文後にパック詰めするので、時間が少し掛かるそうです。
注文後にパック詰めするので、時間が少し掛かるそうです。

ドリップパックが同封されています。メッセージはポストカードの裏面に書くことができ、1パックで84円切手、2パックで94円切手を使用します。

・みさきブレンド ~中煎り~ 定番人気の当店ブレンド
・マンデリン ミトラ ~深煎り~ コク・苦味がお好みの方に
・デカフェ グアテマラ ~中煎り~ カフェインレスで楽しみたい方に

店頭ではポストカードの数量に限りがあるので、多く購入する場合は店頭にてご相談ください。また、同じものはネットショップでも購入可能です。詳細はこちらです。

自家焙煎コーヒーのミサキコーヒー&ロースタリーさんでとても素敵な時間を過ごしました。一人でまったりして時間を忘れてしまう程でした。また、店内はコーヒーの癒しのアロマで包まれています。気になる方は行かれてみてはいかがでしょうか。

【取材後記】

コーヒーの種類も多く味わうだけでなく、自家製デザートやランチもありコーヒーを楽しめるようなメニューと雰囲気でした。お一人でいらっしゃる方も多く、みなさん自分時間をゆっくりと過ごされていたようです。

また是非伺いたいです。

店主様、この度は突然の取材申込みにご快諾とご協力をいただきありがとうございます。

【店舗情報】
店舗名 /Misaki coffee & roastery(ミサキコーヒー&ロースタリー)
住所 /札幌市西区西町北18丁目5-14
電話番号 /011-312-6710
営業時間 /10:00 ~ 18:00 ※ランチタイム:10:00~15:00 
ラストオーダー /17:30(店内飲食にて)
定休日 /日曜日、祝日ほか(不定休あり)(HP・SNS等でご確認ください。)
SINCE /2017年7月
Wi-Fi /あります
HP /こちらです
Instagram /こちらです
Twitter /こちらです
Facebook /こちらです
ONLINE SHOPこちらです 
駐車場 /駐車場は店前に最大3台分
全日禁煙
アクセス /地下鉄東西線「宮の沢」駅 5番出口より徒歩3分

※こちらの情報は、2023年4月取材時のものです。

※最新の店舗情報は、HP、SNS等にてご確認のほどご来店ください。

地域情報発信ライター(札幌市担当)

こんにちは。北海道が大スキな’’いろは’’です。 札幌を中心に、時間があれば北海道をあちこち旅して、出会いと発見に感動するたびに北海道は無双ですべてが最高。そして温かく優しい人ばかり。のんびり景色を楽しみながらの散歩も大好き! ふらっと立ち寄った先で発見したワクドキなものを中心に発信していきたいと思います。よろしくお願いします。

いろはの最近の記事