Yahoo!ニュース

子どもへの添い寝は、寝ている子の攻撃に耐え忍ぶことでもある…5歳双子と寝るとこうなる

さくらいえま双子育児漫画

双子のアニくん・オトくんを育てながら、育児マンガを描いているさくらいえまです。

お子さんと一緒に寝ている皆さま、安眠できてますか?
わが家は5歳の双子を夫婦で川の字にして眠っていますが、子どもたちの寝相で眠れないこともあります…。

今回はわが家のネンネ事情についてまとめてみました。

本編

子どもが寝ているときのキックが痛い!

双子が0歳の頃に比べたら夜間起こされることは減り、わたしもしっかり睡眠を取れています。

それでもたまに子どもの寝相やキックで起こされることも…
双子ふたりにお腹をキックされて目が覚めたときはさすがに痛くて、「ひとりで静かに眠りたい」と思いました。

一緒に寝られるのも今だけ、と思うとガマンできる

でも以前ひとりでホテルに泊まったとき、双子がいないことが想像以上に心細く、なかなか寝付けませんでした。

双子は体が大きい方で、シングル布団を3つ並べただけの今の寝床はじきに狭くなりそう。子供部屋を作る予定もありますし、一緒に寝られるのも今しか経験できないことと思うと、子どもたちの力加減に遠慮のない寝相もガマンできる気がします。

もう少し一緒の布団でネンネしたいと思います。

双子育児漫画

二卵性の双子のアニくん&オトくんと夫との4人暮らし。普段はSNSにゆるく楽しい日常を描き、ブログにわが家の双子育児のノウハウを投稿しています。Yahoo!ニュースエキスパートでは、育児を通して考えたことを書いています。

さくらいえまの最近の記事