Yahoo!ニュース

ミニトマトのパワーが凄い!美肌も期待できる栄養効果5つと切って袋に入れるだけの簡単おすすめレシピ

今回は、ミニトマトを食べると期待できる栄養効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

ミニトマトは、一口サイズで食べやすく、甘みと酸味のバランスが良く、サラダや料理に彩りを添えてくれる食材として人気ですよね。

実は、ミニトマトは栄養価も高く、美容や健康に嬉しい効果が期待できます。

ここから、ミニトマトを食べることで得られる5つの栄養効果をわかりやすく紹介します。

1. 美肌効果

ミニトマトには、強い抗酸化作用を持つリコピンが豊富に含まれています。

リコピンは、紫外線のダメージから肌を守り、シミやシワの予防、アンチエイジング効果が期待できます。

2. 生活習慣病予防

リコピンは、コレステロール値を下げる効果や、血液をサラサラにする効果も持っています。

また、カリウムも豊富に含まれているため、高血圧予防にも効果が期待できます。

3. 免疫力向上

ミニトマトには、ビタミンCが豊富に含まれています。

ビタミンCは、風邪などの感染症予防や、白血球の働きを活性化し、免疫力向上に効果が期待できます。

4. 便秘解消

ミニトマトには、食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は、腸内環境を整え、便秘解消や、善玉菌を増やす効果が期待できます。

5. ダイエット効果

ミニトマトは、低カロリーで水分が多いので、ダイエット中の間食にもおすすめです。

また、食物繊維が豊富なので、満腹感を得やすく、食べ過ぎを防ぐ効果も期待できます。

このように、ミニトマトは美容や健康に嬉しい効果が期待できる栄養豊富な食材です。ぜひ、毎日の食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

それでは、ココから!
切って袋に入れるだけで美味しいミニトマトの和風カプレーゼレシピを紹介させて頂きます。

【材料】

ミニトマト 1パック
モッツァレラチーズ 1個
2倍濃縮麺つゆ 50cc
わさび 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
乾燥パセリ、バジル、ブラックペッパー、煎りごま(お好みで)

【作り方】

1. ミニトマトをヘタを取り、半分に切る。

2. モッツァレラチーズを薄くスライスする。

3. 1、2、麺つゆ、わさび、オリーブオイルをポリ袋に入れ、よく混ぜる。

4. お好みでパセリ、バジル、ブラックペッパー、煎りごまを加える。

5. 空気を抜いて冷蔵庫で1時間以上漬け込む。

はい!できあがり〜
ミニトマトとモッツァレラチーズは相性抜群で
乾燥バジルやパセリなどを加える事で風味が複雑に馴染んだ一品なので!
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。


下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事