Yahoo!ニュース

背筋が凍るヒヤッとする事故!釣り中にジグが顔面直撃、失明寸前の危機

リコアウトドアライフアドバイザー

こんにちは!リコです。

先日、友人と釣りに出かけた際に、ヒヤッとする出来事がありました。

今回はその経験から、安全に釣りを楽しむために気をつけたいポイントを皆さんとシェアしたいと思います。

釣り仲間との楽しいひととき。でも、ふとした瞬間に...

気持ちの良い青空の下、堤防で釣り糸を垂らす友人。新しいジグを試したくてワクワクしながらキャストした瞬間、ジグが思わぬ方向へ...。なんと、友人の顔面に直撃してしまったんです。

幸いにも近くにいた仲間がすぐに対応してくれたおかげで、大事には至りませんでしたが、トレブルフックが目のすぐそばに刺さるという、一歩間違えれば大変な事態でした。

安全第一!楽しく釣りをするために

釣りは自然の中でリラックスできる素敵な趣味ですが、危険と隣り合わせでもあることを忘れずにいたいですね。そこで、釣りを楽しむ際に気をつけたいポイントをいくつかご紹介します。

身を守る装備をしっかりチェック!

帽子やサングラスは、思わぬ飛来物から顔を守ってくれます。手袋も、釣り糸やフックによるケガを防ぐのに役立ちますよ。

周りの状況に気を配ろう!

キャストする前には、周囲に人がいないか、風の状態はどうかな?など、しっかりと確認することが大切です。

お互いに気持ちの良い距離を保って!

周りの釣り人との距離を十分に取ることで、万が一のトラブルを防ぐことができます。

もしもの時のために!

簡単な応急処置の方法を知っておくと、いざという時に役立ちます。

自然の中で楽しむ釣りの時間を、これからもずっと

今回の経験を通して、改めて安全の大切さを実感しました。釣りは自然との触れ合いを楽しむ素晴らしい趣味だからこそ、安全に気を配りながら、これからもずっと楽しんでいきたいですね。

この記事が、少しでも皆さんの安全な釣りの参考になれば嬉しいです。それでは、次回も役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに!

釣り中は身の回りの貴重品管理も大切になるよ。こちらの動画を参考にしてみてね!

アウトドアライフアドバイザー

YouTube 3.7万人、 Instagram 1.6万人のフォロワーさんと共にアウトドアライフを探求しています。独自目線の100均アイテム活用や、気軽なファミリーフィッシングを発信しています。フォローよろしくお願いします♪

リコの最近の記事