Yahoo!ニュース

名車のバース・イヤー〈1969年〉

Rotti.モトエンスー(moto enthusiast)

全国1,000万人のバイク好きたちへ送るこのコーナー。

今朝は『名車のバース・イヤー〈1969年〉』をテーマにお話ししようと思います。

日本経済が成長期だった昭和の時代には、さまざまなモノが世に現れてきました。

自動車産業も例外ではなく、多種多様なバイクやクルマが生まれてきましたね。

今回から始める『名車のバース・イヤー』シリーズでは、主に昭和時代の1年を切り取って、その年に誕生した代表的なバイクとクルマを合わせて紹介していきます。

シリーズ第1回目は、1969年(昭和44年)を切り取ってみました。

◆HONDA ドリームCB750FOUR

▲CB750FOUR(画像引用元:本田技研工業)
▲CB750FOUR(画像引用元:本田技研工業)

1969年は、日本のオートバイ史上最も重要な年といえるでしょう。

そう、かの有名な「ホンダのナナハン」こと、『ドリームCB750FOUR』がデビューした年です。

このCBが誕生して以降、日本のオートバイ産業は著しい発展を遂げていきました。

日本の四大二輪メーカーが世界のマーケットの頂点に登りつめることができたのは、このCBがあったからといっても差し支えありません。

CB最大の見どころは何といっても、市販量産車初の並列4気筒エンジンが搭載されていたこと。

4気筒エンジンというのは、それまではレーシングマシンくらいにしか見られなかったエンジンでした。

それがついに市販車へ採用されたとあって、CBはデビュー直後から世界中で大人気に。

史上稀に見る大ヒットセールスを記録したCBは、トライアンフといったイギリスの老舗メーカーを一撃で世界トップの座から引きずり下ろし、この成功によってホンダは世界一のオートバイメーカーの地位を確固たるものとしたのでした。

◆NISSAN スカイライン2000GT-R(PGC10)

▲SKYLINE 2000GT-R(画像引用元:日産自動車)
▲SKYLINE 2000GT-R(画像引用元:日産自動車)

日本のカー・ヒストリーにとっても、1969年というのは大きな意義をもつ1年だといえるかもしれません。

我らが誇るスポーツカー『スカイラインGT-R』の初代が生まれた年ですからね。

この初代GT-R、PGC10型スカイラインには、排気量2,000ccの直列6気筒エンジン『S20』が搭載されていました。

『S20』は市販量産エンジンとして初のツインカムヘッド(DOHC)&4バルブを備えており、ピークパワー160psという当時の日本車としては驚異的なパフォーマンスをもっていました。

先ほど紹介したCBが“市販量産車初の”並列4気筒だったのと同じく、初代GT-Rも“市販量産車初の”ツインカム&4バルブだったのですね。

レースシーンにおいては、ワークスマシンとして現役を退くまでに52勝を挙げ、そのうちの49勝はなんと連勝で記録するという偉業を成し遂げたのでした。

モトエンスー(moto enthusiast)

バイクを楽しむライター。バイク歴15年で乗り継いだ愛車は10台以上。ツーリング/モータースポーツ、オンロード/オフロード、最新バイク/絶版バイク問わず、バイクにまつわることは全部好き。

Rotti.の最近の記事