Yahoo!ニュース

知らずに損してる!白菜が身体に嬉しい5つの健康効果とカリカリとろ~っと旨味の効いた簡単おすすめレシピ

今回は、白菜を食べる事で期待できる身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【栄養豊富】

ビタミンC、カルシウム、鉄分、食物繊維が豊富で、免疫力向上や骨の健康維持に役立ちます。

【消化をサポート】

食物繊維が豊富で、消化器官の健康をサポートし、消化を助けます。

【体重管理】

低カロリーでありながら満腹感をもたらし、ダイエットや体重管理に役立ちます。

【美肌効果】

ビタミンCが豊富で、コラーゲン生成を助け、健康的な肌を保つのに役立ちます。

【心臓の健康】

白菜に含まれるカリウムが心臓の健康をサポートし、血圧をコントロールするのに役立ちます。

それでは、ココから
白菜の胡麻チーズ焼きの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

白菜:約200g
塩:ひとつまみ(白菜の下ごしらえ用)
☆ ピザ用チーズ:50g
☆ 煎り胡麻:大さじ1
☆ 塩昆布:大さじ1
☆ 水:大さじ1
☆ 小麦粉:大さじ1
☆ 鶏ガラスープの素:小さじ½
ごま油:適量

​【作り方】​

①白菜を5ミリ幅でザク切りにし、ボウルに入れる。

②白菜にひとつまみの塩を加え、揉み込みながら塩を絡める。10分ほど置いて塩を馴染ませ白菜から出た水分を絞り切る。

③白菜に☆の材料を全て加え、よく混ぜ合わせる。

④フライパンを中火で温め、ごま油を馴染ませフライパンが温まったら、③をフライパンに入れ、薄く広げて形を整える。2分ほど焼いて香ばしく焼き色を付ける。

⑤香ばしく焼けたら裏返し、裏面も弱火でじっくり焼く。

はい!できあがり〜
表面のカリッと香ばしく焼けたチーズがクセになる味わいで、中の白菜はとろ~っと甘くて
とろけたチーズが白菜に纏わりつきヤバい!

胡麻の香りやチーズの旨味が効いて
美味しい一品なので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事