Yahoo!ニュース

知らずに損してた!豆腐が身体に良い5つの理由と箸が止まらない絶品おかずの簡単おすすめレシピ

今回は、豆腐を食べると期待できる身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

豆腐は、大豆を加工して作られる、日本人の食卓に欠かせない食材です。
良質なタンパク質やカルシウム、イソフラボンなど、健康に嬉しい栄養素が豊富に含まれています。
ここから、豆腐を食べることで得られる5つの栄養効果について、詳しく紹介します。

1. 良質なタンパク質

豆腐は、肉や魚に比べて脂肪が少なく、良質なタンパク質が豊富に含まれています。

タンパク質は、筋肉や骨、皮膚などを作るために必要な栄養素です。

また、体内の酵素やホルモンを作る役割も担っています。豆腐を食べることで、筋肉量を維持したり、体力向上に役立てることができます。

2. カルシウ

豆腐は、牛乳やチーズと並ぶカルシウムの豊富な食品です。

カルシウムは、骨や歯を丈夫にするだけでなく、神経伝達や筋肉の収縮にも重要な役割を果たしています。

特に、女性は閉経後に骨粗しょう症のリスクが高くなるため、カルシウムを意識的に摂取することが大切です。

3. イソフラボン

イソフラボンは、大豆に含まれるポリフェノールの一種です。

女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをするため、更年期障害の予防や改善に効果があるとされています。

また、骨粗しょう症や動脈硬化などの生活習慣病の予防にも役立つことが分かっています。

4. レシチン

レシチンは、豆腐に含まれる脂質の一種です。血液中のコレステロールを減らす効果や、肝機能を向上させる効果があるとされています。

また、脳の神経細胞膜の構成成分でもあるため、記憶力や集中力のアップにも効果が期待できます。

5. オリゴ糖

オリゴ糖は、豆腐に含まれる食物繊維の一種です。腸内環境を整え、便秘解消や免疫力アップに効果があるとされています。

また、オリゴ糖は善玉菌のエサとなるため、腸内フローラバランスを整える効果も期待できます。

このように、豆腐は健康に嬉しい栄養素が豊富に含まれた食材です。毎日食卓に取り入れて、健康的な生活を送りましょう。

それでは、ココから!
蒸し鶏ときゅうりの豆腐和えの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

鶏胸肉 1枚(300g)
きゅうり 1本
豆腐 1/2丁(180g)
塩・胡椒 少々
「ピリ辛胡麻ポン酢」
ポン酢 50cc
ねり胡麻 大さじ1
砂糖 小さじ1
豆板醤 小さじ1

【作り方】

1. 豆腐をキッチンペーパーで包み、電子レンジ200Wで5分加熱して水切りし、粗熱をとる。

2. きゅうりは食べやすい大きさに切り、塩をまぶしてしばらく置く。

3. 鶏胸肉は皮や筋を取り除き、一口大に切って塩胡椒で下味をつける。

4. 鍋に湯を沸かし、火を止めて酒を加え、鶏胸肉を入れて5分ほど余熱で火を通し、水気を切る。

5. きゅうりは水で洗い流し、水気を切る。

6. ピリ辛胡麻ポン酢の材料を混ぜ合わせる。

7. 豆腐を崩し、鶏胸肉、きゅうりを加えて6をかけて混ぜ合わせる。

はい!できあがり〜
冷蔵庫で冷やして味を馴染ませると皿に美味しいよ。

ピリ辛さが食欲を刺激して、胡麻ポン酢でコクがありサッパリ食べられるので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事