【そんな使い方も?!】”じゃない”活用術3選
こんにちは♪暮らしやすいおうちづくりのアイデアを発信している整理収納・片付けアドバイザーのsayakaです!
たくさんのアイテムが売られている100均の商品ですが、今回は暮らしの中の困ったを解決してくれる『アイテム本来の使い方”じゃない”活用方法』をご紹介します♪
①床キズ防止フェルト
こちらは本来、テーブルや椅子の脚などに貼り付けて、床に傷がつかないようにするためのフェルトです。
暮らしの困ったを解決してくれるこちらの
”じゃない”使い方は、ファイルボックスの裏に貼り付けて、出し入れする際に棚に傷がつくのを防止!!
これでケースを引っ張っても棚に傷がつかなくなりました♪フェルトなので滑りも良く、跡も残りません。
傷防止フェルトはシールになっているので、ファイルボックス以外のケースにも同じように貼ると傷防止になります♪
②ペットボトルストッカー
こちらは本来、冷蔵庫の中でコロコロ転がってしまうペットボトルを収納するストッカーです。
暮らしの困ったを解決してくれるこちらの
”じゃない”使い方は、置き場所に困る【水筒】の収納場所に!!
すぐ倒れたり転がってしまう水筒は、このストッカーに収納することで出し入れしやすくなりプチストレスがなくなりました♪
どの水筒があるのか一目でわかりやすく、定位置がしっかり決まることで家族にもわかりやすい♪
取り出すときも片付けるときも、ワンアクションで楽ちん♪
③ブックエンド
その名の通り、本を倒れないように使うブックエンド。
暮らしの困ったを解決してくれるこちらの
”じゃない”使い方は、お洋服収納の仕切りに使うことで、引き出しの中のごちゃごちゃを防ぎます♪
出し入れする際、畳んで入れてもぐちゃぐちゃになりやすいお洋服。ブックエンドを置くだけで仕切りとなってくれるので、乱れるのを防いでくれます。
見た目もスッキリとし、どんなお洋服があるのかも一目で把握できます!
今回はボトムス収納に高さのあるブックエンドを使用していますが、Tシャツやお子さんのお洋服などは低いものを使うと使いやすくなります♪
いかがでしたか?
アイテム本来の使い方”じゃない”活用法で、暮らしの小さな困ったを解決してみてくださいね♪