Yahoo!ニュース

パドレスはホームのここ3試合ともサヨナラ本塁打。これは史上初!?

宇根夏樹ベースボール・ライター
ジェイク・クローネンワース(サンディエゴ・パドレス)Jun 20, 2024(写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ)

 6月20日、サンディエゴ・パドレスは、サヨナラ勝ちを収めた。9回表の2失点で同点とされたが、その裏の2死走者なしから、ジェイク・クローネンワースがホームランを打った。

 パドレスは、アウェーの6試合(1勝5敗)を挟み、その前にホームで行った2試合も、9回裏のサヨナラ本塁打で白星を挙げている。打ったのは、6月11日がカイル・ヒガシオカ、12日はジャクソン・メリルだ。

 オプタ・スタッツによると、間にアウェーの試合を挟むかどうかを問わず、ホームで3試合続けて9回裏にサヨナラ本塁打は、パドレスが史上初だという。

 過去にも、3試合続けてサヨナラ本塁打で勝ったチームはある。ただ、いずれも、そのうちの少なくとも1試合は延長に入っている。

 例えば、2019年6月21日~23日のロサンゼルス・ドジャースは、21日の9回裏にマット・ビーティ(現アリゾナ・ダイヤモンドバックス)、22日の11回裏にアレックス・バーデューゴ(現ニューヨーク・ヤンキース)、23日の9回裏にウィル・スミスがサヨナラ本塁打だ。

 ドジャースの場合、3人ともルーキーだったことが史上初。パドレスの3人中、ルーキーはメリルだけだ。ドジャースの3試合連続サヨナラ本塁打については、当時、こちらで書いた。

「ルーキー3人による3試合連続サヨナラ本塁打は、2人続いた時点で史上初」

 また、5年前のドジャースは、アウェーの7試合(3勝4敗)を挟み、6月21日~23日と7月2日~3日に、5試合続けてサヨナラ勝ちを収めている、4試合目と5試合目は、コディ・ベリンジャー(現シカゴ・カブス)のサヨナラ四球――5者連続四球の5人目――とサヨナラ本塁打だ。

 ちなみに、ドジャースの5試合連続サヨナラ勝ちは、史上最長ではない。こちらもオプタ・スタッツによると、1920年以降、1シーズンに5試合以上の連続サヨナラ勝ちは5チーム目。その前の4チームのうち、2000年のカンザスシティ・ロイヤルズは、4月10日~13日と25日~26日に、アウェー9連敗を挟み、サヨナラ勝ちを6試合続けた。

 パドレスは、前日に続き、6月21日もホームでミルウォーキー・ブルワーズと試合を行う。

ベースボール・ライター

うねなつき/Natsuki Une。1968年生まれ。三重県出身。MLB(メジャーリーグ・ベースボール)専門誌『スラッガー』元編集長。現在はフリーランスのライター。著書『MLB人類学――名言・迷言・妄言集』(彩流社)。

宇根夏樹の最近の記事