Yahoo!ニュース

【仙台市】ふわふわ生地にかわいい見た目。温もりあふれるシフォンケーキ専門店。

ゆりゆり仙台ママブロガー(仙台市)

こんにちはー!ゆりゆりです。

今回はとってもかわいいシフォンケーキを紹介します!

今回訪れたお店は、青葉区宮町にあるシフォンケーキ専門店「Anuenue(アーヌエヌエ)」。

ローソン宮町通店の隣にあるお店で、以前は「クルールフラン」というお店だったんですが、2023年2月に「Anuenue(アーヌエヌエ)」として新しくオープンしました。

木を基調とした店内は温かみがあって、さまざまな種類のシフォンケーキが並びます。

カットされたシフォンケーキの種類はなんと18種類!

・バニラ(人気ナンバー1)
・アールグレイ(人気ナンバー2)
・チョコレート(人気ナンバー3)
・ラムレーズン
・カプチーノ
・ずんだ
・バナナ
・ラズベリー
・金柑
・小豆
・キャラメル
・オレンジ
・ピーナッツ
・いちご
・抹茶黒豆
・ベーコンオニオン
・トマトバジル
・チーズくるみ

シフォンカットは全て税込み350円。

14時すぎの来店だったので、売り切れてるものもいくつかありましたが、甘い系からしょっぱ系まで、専門店ならではの幅広い品揃えでした。

また、ホールサイズのシフォンケーキも5種類。

ホールシフォン1200円
ホールシフォン1200円

シフォンケーキってふわっふわで美味しくて、価格もリーズナブルなのがいいんですよね~。

プチギフトや手土産にもおすすめな焼菓子もあります。

冷蔵コーナーには、プリンやバスクチーズケーキ、カップシフォンなどもありました。

今回私が購入したのは、見た目でキュンと来た、こちらのシフォンカップ▼

シフォンカップは

・フルーツ
・いちご
・ナッツチョコ
・あんこ
・Wチョコレート

の5種類がありました。

カップシフォン いちご

ピンクの見た目がかわいいカップシフォンいちご。

手のひらサイズのかわいいカップシフォンの中には、甘酸っぱいいちごクリームが入っていました。

言うまでもなく生地はふわっふわで、上にはパリッとしたいちごチョコレートが乗っていて、甘さと酸味がちょうどいい。

カップシフォン ナッツチョコ

チョコレートクリームの乗った「ナッツチョコ」。

中のチョコレートの中にもナッツが入ってて、食感がいい~!

チョコレートはかなり甘いのですが、生地の甘さが控えめなので全体的なバランスが最高。

サイズ感もちょうどよくてペロッと食べられます。

カップシフォンん あんこ

和と洋のコラボ「あんこ」。

ふわふわクリームとシフォンケーキの中に入ったあんこは、他の二つに比べると量が少なめ。

ですがシフォンケーキと一緒に食べるのにちょうどいい量で、クリームとあんこの甘さが引き立つ一品でした。

Anuenue(アーヌエヌエ)

ローソン宮町通店の隣にある「アーヌエヌエ」。

店舗の駐車場はないので、車で行く場合は近隣のコインパーキングに停める必要があります。

仙台駅方面から向かうと、ローソンの少し手前にコインパーキングがあったので、ここが一番近いかな。

温かみのある店内と、かわいいシフォンケーキに癒されるお店「Anuenue(アーヌエヌエ)」。

宮町に行った際はぜひ立ち寄ってみてください。

【Anuenue(アーヌエヌエ)】
住所:仙台市青葉区宮町2-1-61
営業時間:9:00~18:00
Anuenueのインスタグラムはこちら

上杉のエムズシフォンもおすすめ▼

【仙台市】ふわふわすぎてビックリ!手のひらサイズがちょうどいいエムズシフォンのシフォンケーキが絶品!

上杉にある「パティスリーエピス」のマカロンもおすすめです▼

【仙台市】カラフルでかわいい「マカロンラスク」手土産やちょっとしたプレゼントにおすすめ!

仙台ママブロガー(仙台市)

生まれも育ちも仙台っ子。地元が大好きなママブロガーです。元気すぎる男児を育てながら日々楽しく暮らしてます。仙台の美味しいモノ、魅力的な場所を発信していきます。アイコン変えました⭐︎

ゆりゆりの最近の記事