Yahoo!ニュース

豊中市で新規オープン!夜は焼き鳥屋、昼はラーメンの二毛作営業。焼き鳥屋の鶏白湯はやはり美味かった!

麺ターテイナー藤ラーメン食べ歩き

麺ターテイナー藤のラーメン食べある記

大阪は豊中市に8/22にオープンされました《鶏白湯そば 鴛鴦》(おしどり)さんへ訪麺してきました!

鴛鴦さんは夜は『キテヤ庄内駅前店』焼き鳥屋さん。昼は『鴛鴦(おしどり)』ラーメン屋の二毛作営業で運営されます。

駅前ともありアクセス良きです。

支払いは現金払いです。
支払いは現金払いです。

今回は【特製泡鶏白湯】を注文。

合わせて丼2種類も頼みました。

特製泡鶏白湯¥1450 ※今回レセプションにつきご提供いただいてます
特製泡鶏白湯¥1450 ※今回レセプションにつきご提供いただいてます

泡に包まれたスープにチャーシューがドンっとのり食べ応えありそうなビジュアルです。

さて、まずはスープからいただきます。

【スープ】

まろやかで濃密クリーミーな鶏白湯スープ。

合わさる醤油は尖りなく鶏白湯スープに追従、ブレンダーで泡立ててよりまろやかに。少しトロミがあって口の中でしっかり広がりを見せてくれます!

【麺】

中太平打ち気味なモッチリ麺、少し加水高くやわらかめ。スープの絡みがバツグン!しっかりリフトされて良かったです。

スープの甘みと麺の甘みがマッチし美味しかったですね〜。

【トッピング】

チャーシューは低温調理で仕上げられたレアチャーシュー。

割と淡白な肉の甘さを感じれるものでスープをしっかり纏わせ食べると丁度いい塩梅 でした。ほんのりのる醤油の香りがまたいいんだ。

厚めに切られておりモチっとした弾力、スープの熱が加わる事で少し柔らかく仕上がる。

つくねはフワっとしたもの、食べやすく割とライト。何個でも食べれそうなものでした。

【付き合わせ】

付け合せで出してくれる自家製ピクルス。

甘酸っぱいピクルスたちはラーメンの合間に箸休めで食べてみる。程よい酸味が口の中を毎回リセットしてくれる。これがめっちゃ良かったです!!

【丼もの】

肉肉しいチャーシュー丼が2種類、左は炙りレアチャーシュー丼、右は大山鶏丼。

器はさほど大きくはありませんが肉のボリュームは圧巻です。卵黄がまっ赤で濃厚そう、ヨダレが出てくるビジュアルですね。

【大山鶏丼】

醤油だれにつけ込まれた鶏肉はムネ。しっとり噛めば醤油がほのかに香る。少し噛みごたえがあって徐々に旨み広がる!

卵黄がねっとりご飯や鶏肉に絡まる、鶏肉と玉子が合わないわけが無い!美味しいです。

【炙りチャーシュー丼】

割と淡白な味に仕上がっているレアチャーシューはほんのり甘い、厚めに切られていてしっとり噛みごたえあり。噛めば噛むほど肉の旨みが滲みでましたね〜。

肉のボリュームあって食べ応えありました!!

お店の雰囲気も良くオシャレな空間で美味しいラーメンをいただきました。

【店舗情報】

鶏白湯そば 鴛鴦(おしどり)

営業時間:11:00~14:00 ※ランチ営業のみ

定休日:月曜 火曜日

住所:大阪府豊中市庄内東町4-2-28

《キテヤ庄内駅前店》

アクセス:『庄内駅』より115m

駐車場:なし

ラーメン食べ歩き

関西圏(奈良・大阪)を中心にラーメンを食べ歩いてます。Instagramに訪麺記録(日記)を書き残し活動してます。美味しいお店から新店、奇抜なメニューなど楽しくラーメンをご紹介出来たらと思います。ラーメンの可能性は無限大!

麺ターテイナー藤の最近の記事