Yahoo!ニュース

ありとあらゆる対立に翻弄された福島県、腸捻転とその解消の歴史

華盛頓Webライター
credit:pixabay

1960年、テレビの全国ネットが広がっていくと、地方局はキー局とその関連の新聞社の系列に収まるようになりました。

しかし中には地域独特の事情もあって、地方局の出資資本と系列局が捻じれていたこともあったのです。

この記事では福島県の放送局であった腸捻転と、その解消の歴史について紹介していきます。

ありとあらゆる対立に翻弄された福島県

福島県における民放テレビ局の開局は、紆余曲折の末に実現しました。1957年にラジオ福島(rfc)がテレビの予備免許を取得したものの、1958年に失効します

同様に、1960年に(株)福島テレビが予備免許を取得しましたが、1961年に開局できず免許が失効しました

この背景には、地元二大新聞社である福島民報社と福島民友新聞社の対立や、それに関連する全国紙(毎日新聞と読売新聞)との利害関係、さらには福島市と郡山市の地域間対立が絡んでいたのです

こうした混乱を収束させるため、福島県と県議会が調整に乗り出し、福島テレビ株式会社(FTV)が設立されました

1962年、競願者が多数いたため、県主導で設立された福島テレビは翌1963年に開局したのです

当時、県が出資していたため「県営テレビ」と揶揄されましたが、1局のみであったことから特定のネットワークに属さないオープンネット局としてスタートし、1966年にはニュースネットとしてNNNに加盟しました

一方で、1968年には「郡山に新しいテレビ局を」という県民運動が起こり、1969年には福島中央テレビ(FCT)が郡山市に設立されました

開局にあたり、福島民報やラジオ福島も免許申請に名乗りを上げていましたが、福島交通の織田大蔵社長との対立により申請を取り下げ、結果的に福島中央テレビは福島民友新聞社と朝日新聞社をバックに開局したのです。

福島テレビと福島中央テレビは、当初それぞれ異なるネットワークに属していましたが、福島中央テレビは日本テレビ系列にはならず、日本教育テレビ(NETテレビ、現・テレビ朝日)とフジテレビ系列に加盟しました

福島テレビが日本テレビ系列の人気番組を手放さなかったためです。

しかし、読売新聞社は県営的体質の福島テレビではなく、純粋な民間資本の福島中央テレビを日本テレビ系列に組み入れたいと考えていました。

最終的に、福島民友と読売新聞社、フジサンケイグループ間で株式の交換が行われ、福島中央テレビは日本テレビ系列の番組を主軸にすることが可能となりました

こうして福島県では、福島テレビと福島中央テレビが異なるネットワークを持つ形で落ち着きましたが、その過程には地元新聞社や全国紙、テレビネットワークの複雑な利害が絡んでいました。

Webライター

歴史能力検定2級の華盛頓です。以前の大学では経済史と経済学史を学んでおり、現在は別の大学で考古学と西洋史を学んでいます。面白くてわかりやすい記事を執筆していきます。

華盛頓の最近の記事