Yahoo!ニュース

【富田林市】平日の早朝にたった1便だけ走るバス!金剛バス川西廻循環線に乗って車窓の風景を楽しんでみた

奥河内から情報発信奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

近鉄長野線の東側、富田林駅と喜志駅を主な起点とする金剛バスは、南河内郡の3町村(太子町、河南町、千早赤阪村)や市内の東條地域を結んでいることは皆さん周知の事実ですね。

しかし、この金剛バスに、平日早朝の1日1便だけ走っている路線があることを知っている人は意外に少ないのではないでしょうか?今回はがんばって早起きして、その川西廻循環に実際に乗ってみました。

金剛バスは行先によって本数が極端に少ない路線がありますね。例えば千早赤阪村にある楠公誕生地行きは1日5本、水越峠行は休日のみ1日4本といった具合です。

ところがそれよりもっと少ない本数の路線があります。平日の早朝に1本しかないバス便。その川西廻循環線は富田林駅から富田林西口、川西をとおり滝谷不動尊の前から中佐備を経て富田林駅に戻るルートです。

たとえば、富田林西口バス停の時刻表を見ると平日の5時57分にだけバスが来るとなっています。ちなみに逆方向はありません。

いったい何のために存在するバス便なのか不思議な気がしますが、論より証拠とばかりに、そのバスに実際に乗ればどういうものなのかがわかると思い、早起きしてみました。

朝の富田林駅南口。時刻は5時40分くらいです。すでにバスが待機していますがこれではありません。

川西廻循環のバスは、東條地区に向かうバスとおなじ4番乗り場から発車します。

このように、富田林駅を平日5時55分にだけ発車します。

このように運行系統図が書かれています。黄色の路線が今回乗る川西廻順環。

ちょっとわかりにくいので、HPの路線図で見てみましょう。黄色いのが川西廻循環線です。富田林駅から発車して川西駅、滝谷不動駅近くを走ってから滝谷不動尊の前を通り、中佐備に抜け、再び富田林駅に戻ってきます。

地図だとこういうルートを回っていることになります。

さてバスが駅前のバス乗り場に入ってきました。

川西廻循環とかいていますが、少し電光表示がぼやけてしまいました。

バスの横を見るとこのように、富田林駅から一周するバスであることがわかります。さっそく乗ってみましょう。

早朝のこのバスをどういう人が利用するのか気になりましたが、私以外の人は乗ってきませんでした。

5時55分、時間になりましたのでバスが動き出しました。

金剛バスはよく乗りますが、今回はいつもとちがった不思議な気持ち。

富田林駅を発車するバスは通常、楠公道路(楠公通り)から金剛大橋を渡り、そこから各地域に向かいますが、このバスだけは、駅から反対方向、南に向かって走り出します。

普段は歩いてみる建物が、バスから見えるので新鮮です。

富田林市役所前を通過していきました。

近鉄線が高架になっていく様も、車窓から見えます。

バスは富田林西口から川西駅近くまで来ました。並行して近鉄電車が走っているのが印象的ですね。

バスは滝谷不動駅前の交差点を左に曲がります。

バスは石川に架かる高橋を渡ります。車窓から見えるこの光景も普段見られませんね。

バスは彼方(おちかた)地区に入りました。この4月まで28日の縁日の時に歩行者天国になっていた坂を上がっていきます。

グランドホテル二葉の前をバスが通過していきました。ちなみにこの時点では私のほか誰も乗っていません。

滝谷不動尊の前をバスが通過していきます。28日の縁日、かつて歩行者天国の道路沿いにあったお店は今この駐車場に集められて出店していますね。またその日だけはここからバスが出ています。

バスは中佐備に出てきました。ここから富田林駅方面に戻ります。

田園地帯が見えました。彼岸の季節らしい、彼岸花(曼殊沙華)の赤い姿が見えますね。さて出発から今まで私以外誰もバスに乗りません。もしかしたら、このまま貸し切りで終わるのでしょうか?

と思ったら板持地域に入ると乗客の姿がちらほら見えてきました。通勤客のようです。

駅からバスで全路線を回る人は私くらいでしょうけれど、板持のあたりからは通勤の足としての需要があるんですね。

こうして早朝の金剛大橋を渡り、富田林駅に戻ります。

富田林駅に戻ってきました。時刻はまもなく6時20分。25分ほどのショートトリップでした。

バスの運賃表示を見ると410円となっています。というわけでお金を払ってバスを出ました。ちなみにこのバスは、この後、甘南備(かんなび)に向かうようです。

ということで、またしてもバスマニアのようなことをしてしまいましたが、意外に楽しかった早朝の川西廻循環線から見える風景。早起きは三文の徳ではありませんが、たまには早朝からバスに乗って、富田林の風景をバスから楽しんで1日を始めても良いですね。

ただし、平日しか走っていませんので注意しましょう。

金剛バス富田林駅南口バス乗り場
住所:大阪府富田林市本町18
アクセス:近鉄富田林駅から徒歩1分

※記事へのご感想等ございましたら、「奥河内から情報発信」ページのプロフィール欄にSNSへのリンクがありますので、そちらからお願いします。

奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

河内長野市の別名「奥河内」は、周囲を山に囲まれ3種類の日本遺産に登録されるほど、歴史文化的スポットがたくさんある地域です。それに加えて、都心である大阪市中心部に乗り換えなしで行ける複数の大手私鉄(南海・近鉄)と直結していることから、新興住宅団地が多数造成されており、地元にはおしゃれな名店や評判の良い店なども数多くあります。そして隣接する富田林市もまた、歴史文化が色濃く残る地域。また南河内地区の中核都市として、行政系施設が集まっています。これを機会に、奥河内(一部南河内含む)地域に住んでいる人たちのお役に立つ情報を提供していければと考えています。どうぞよろしくお願いします。

奥河内から情報発信の最近の記事