Yahoo!ニュース

【コストコ】マニアも絶賛!バーベキューにおすすめの食材3選!「コスパ抜群」「大容量」

ぱるとよ料理研究家

暑い夏には、外でバーベキューを楽しむ機会も多いのではないでしょうか?

近くのスーパーで食材を揃えるよりもコストコで大容量の食材を購入する方がお値打ちに購入できますよ!

今回は、バーベキューにおすすめの食材を3つご紹介しますね。

どれもコスパが良くて、大容量!大人数で楽しむのに最適なアイテムです。

購入時価格を表示しています。価格は時期、倉庫店により変動します。ご了承ください。

カナダ産 三元豚スペアリブ LAカット

まず最初のおすすめする食材は「カナダ産 三元豚スペアリブ LAカット」

豚のあばら骨を横断するようにカットされてたスペアリブ!バーベキューの炭火でじっくり焼いてかぶりつくと、濃厚な肉の旨味がしっかりと楽しめる逸品です。

「カナダ産 三元豚スペアリブ LAカット」のLAカットとは、Lateral cut(ラテラルカット)の略語です。Lateralは「側面、側部」、cutは「切る」を意味し、横断するようにカットしたお肉という意味になります。

スペアリブは一般的にあばら骨を垂直に切りますが、ラテラルカットはあばら骨に対して横断するように水平に切られたお肉です。

1本の大きさは、長さ22cmぐらいで、重さは180〜270g前後とボリュームもたっぷり!

赤身の肉と脂肪のバランスも良くてめちゃくちゃ美味しそう!

1パックあたり2〜2.5kgぐらいのボリュームで販売されていました。

100gあたり129円(購入時価格)とお値打ち!

USビーフタン厚切り焼肉用

次にご紹介するのはコストコで大人気の「USビーフタン厚切り焼肉用」!

食べやすい大きさにカットされていて、焼くだけで美味しい牛タンをいただけます。下処理するとより美味しいですが、手間も増えるのでそのままでもOK!

コストコの「USビーフタン厚切り焼肉用」はびっくりするほどの厚さで切られています。

厚みは0.5-0.8cm × 大きさ10cmほど、重さは40gほどと食べ応えがあります。

スライスされた牛タンの断面を合わせて並べてみると、牛タンの塊みたいになりますよ!

USビーフタン厚切り焼肉用の価格は、3,958円!100gあたり648円と近くのスーパーに比べるとお値打ちでした。

販売されている価格帯も3,500〜4,000円ぐらいです。

コストコには、今回紹介している牛タン”焼肉用”の他に”塊”も販売されています。

購入される方はどっちがお得か?と思われるかも知れません!

実際、塊肉が2割ほど安いのですが、バーベキューには焼肉用がおすすめですよ。塊肉は下処理に時間がかかりますので! 

串付きフランクソーセージ

最後にご紹介するのは子どもから大人まで大好きな「串付きフランクソーセージ」!

串に刺さって、切れ目が入っているのでバーベキューに最適な食材です。

串付きフランクソーセージのメーカーは、コストコでおなじみの丸大食品!大手加工肉メーカーで、誰もが知っている企業ではないでしょうか。

串付きフランクソーセージは、10本入り!

スーパーで売られているフランクフルトも、10本入りでコストコのメリットをあまり感じられまいと思いますが、、、

コストコのフランクフルトの長さは約13cmで、重量は70g前後(串つき)!

一方スーパーで販売されている重さは、1本32gほど!実はサイズが倍ぐらい違うんです。

1袋(10本入り)で598円!1本あたり60円とお値打ち!スーパーの商品と比べると、100g当たりコストコが3割ぐらい安く購入できます。

串付きで片手で食べられてバーベキューに便利な食材ですよね。しかも子どもから大人まで楽しめる味わいですよ。

まとめ

今回はバーベキューにオススメするコストコ食材を3つご紹介しました。

気になる方は、店頭でチェックしてくださいね。

購入時価格を表示しています。価格は時期、倉庫店により変動します。ご了承ください

 自己紹介

コストコマニアの「ぱるとよ」です。
ブログでコストコの情報を発信しています。YouTubeでは購入品、割引情報、新商品の”まとめ動画”を配信しています。
気になる方はぜひチェックしてくださいね。

関連動画

2022年にコストコで買うべきオススメ商品「20選」を紹介しています。(28万回再生突破)

関連記事

コストコのオススメ商品95選!ジャンル別に紹介

ふるさと納税でコストコの年会費を実質無料にする方法!

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事