Yahoo!ニュース

【韓国料理】日清食品「カップヌードル」から「コク辛海鮮キムチチゲ」登場! “韓国らしい”味わいを表現

西嶋広美翻訳者(韓国語)/フリーライター
「カップヌードル コク辛海鮮キムチチゲ」(筆者撮影)

去る5月13日、日清食品の「カップヌードル」から新商品「カップヌードル コク辛海鮮キムチチゲ」(236円(税別)/1食)が発売されました。

「世界のおいしいを、お届け!」がコンセプトの「世界のカップヌードル」シリーズ。同シリーズは、世界各国で親しまれている料理を素材やレシピにこだわって再現しており、女性を中心に大変好評だそうです。今回は韓国料理!ということで早速、食べてみました。

■“絶妙な辛さ” “韓国らしい”味わいが特徴

「カップヌードル コク辛海鮮キムチチゲ」(筆者撮影)
「カップヌードル コク辛海鮮キムチチゲ」(筆者撮影)

商品名がピリ辛や激辛、甘辛ではなく“コク辛”となっているとおり、少し辛めでコクがあるスープが印象的でした。麺はしなやかでコシもあり、とてもおいしかったです。特にこだわった点を、日清食品株式会社 マーケティング部の方に聞きました。

「多くのお客さまにお召し上がりいただけるよう、辛すぎることのない“絶妙な辛さ”に仕上げました。アサリなど海鮮の旨みをたっぷり加え、キムチのほどよい酸味をきかせることで、“韓国らしい”味わいを表現しています」(日清食品 マーケティング部)

■新商品に「海鮮キムチチゲ」を選んだ理由

チゲ類がたくさんあるなかで、「海鮮キムチチゲ」を新商品に選んだ理由は何でしょうか。

「海鮮キムチチゲは、若い世代、なかでも女性を中心に人気が高いメニューであり、『カップヌードル』流のアレンジにも親和性が高いことから、新商品のメニューとして選びました」(日清食品 マーケティング部)

■「カップヌードル」の魅力=麺を入れない料理とも相性がいい

「海鮮キムチチゲ」は魚介類をメインに野菜や豆腐、きのこ類などの材料を入れ、コチュジャンをベースにしたスープで煮込む料理です。韓国語では「ヘムルタン」や「メウンタン」といわれる海鮮鍋で、日本でもポピュラーな韓国料理です。

ちなみに、韓国料理におけるチゲ類で、ラーメン(インスタント麺)を入れるものとしては「プデチゲ(部隊チゲ)」が有名です。

プデチゲ(筆者撮影)
プデチゲ(筆者撮影)

料理として具材に麺をあまり使用しないものでも不思議と相性がいい、それが「カップヌードル」(即席麺)ならではのバリエーションの豊富さ、且つ魅力のようです。自宅で気軽に韓国気分を味わえるのもいいですね。こんど、「ヘムルタン」を食べる際に麺も入れてみたくなりました。

ぜひ、スーパーやコンビニエンスストアで「カップヌードル コク辛海鮮キムチチゲ」を手に取ってみてはいかがでしょうか。

翻訳者(韓国語)/フリーライター

小学生の頃から韓国が大好き!“韓国歴”は30年以上。神田外語大学韓国語学科卒(在学中「韓国外国語大学校」に交換留学)。大学卒業後は約18年間に渡り、韓流ポータルサイトのニュース記事(芸能・政治・経済・社会・スポーツ・北朝鮮)翻訳&コンテンツ企画業務に従事。インタビューや取材記事なども多数執筆。現在はフリーランスの翻訳者&執筆家(writer)として活動しています。

西嶋広美の最近の記事