Yahoo!ニュース

【大規模リニューアル客室改装】伝統を受け継ぎ、洗練された「ザ・リッツ・カールトン大阪」のお部屋紹介

くろにゃんホテルとグルメのライター

大阪西梅田に建つ「ザ・リッツ・カールトン大阪」が客室の大規模リニューアル中です。2024年10月を目途に、全客室(ザ・リッツカールトン・スイートとジャパニーズスイートを除く)と客室廊下が順次改装されます。

先日完成した35階の客室を、1年前に宿泊したリフォーム前の客室と比べながらじっくりご紹介します。ホテル好きな方はぜひチェックしてください。

ザ・リッツ・カールトン大阪について

公式画像
公式画像

「ザ・リッツ・カールトン大阪」は、1997年5月、ザ・リッツカールトンブランドの日本第一号として、東京に先駆けて大阪・西梅田に開業しました。

18世紀の英国貴族の邸宅を感じさせるラグジュアリーな空間、五感を満たす料理を提供するレストラン、そしてきめ細やかなサービス。

それが世界的にも高く評価されていて、「フォーブス・トラベルガイド」の2024年「ホテル部門」において、2年連続かつ大阪で唯一の”五つ星”を獲得しています。

開業25年を超え、2024年4月から10月にかけて、「承継と新生」をコンセプトに287室の客室、および廊下を順次大規模リニューアル中。

インテリア変更のポイント

こちらが改装後の客室です。後ほど詳しく記述しますが、ヨーロピアンクラシックの上質な優雅さを継承しつつ、時代に合った洗練された現代的なデザインを取り入れています。

こちらは1年前に宿泊した改装前の客室のインテリアです。(お部屋タイプは異なります)これはこれでクラシックでとてもステキなのですが、まずファブリックによる印象が違いますね。

装飾壁(カービング)とヘッドボードミラー

改装の一番大きなポイントはこちら。開業時の客室に使われていた「花柄」をモチーフにした装飾壁(カービング)が設置されました。白っぽいパネルです。モールディング加工(額縁のような装飾)が施されています。

彫刻風の装飾が繊細かつエレガントで、ラグジュアリーな気分にさせてくれます。

さらにアッパーライトでライティングされていてステキです。

その下のヘッドボードミラーは、部屋の広がりを感じさせ、特に夜は夜景が映りこみ、以前とは全く違った雰囲気を醸し出しています。

ミラーパネル

ミラーパネルは居室にも設置されています。やはり部屋が広く見え、自然光を反射してより明るく感じます。自分の姿もチェックできるので大歓迎(笑)

カーテン/壁紙/カーペット

ファブリックの変化による印象の違いは大きいですね。カーテンがブルー系から温かみのあるピンクベージュへ。

また壁紙の色は、部屋に入ったところはオレンジ、寝室は明るさを確保するオフホワイト、テレビのある面はその存在感を薄めるためにウォームグレーを採用。

カーペットは、オフホワイトとウォームグレーの2色(画像ではピンクっぽく見えますが)で壁紙との一体感を感じます。

ソファベッド/テーブルの天板

33階以上の部屋にはソファベッドが設置され、その柄は淡い色のチェック模様です。周囲のインテリアと調和しています。

テーブルの天板は白色で明るい雰囲気。

ライティングデスクの天板も白色に変わりました。明るくなりましたね。

サイドテーブル

ロビーフロアと同系色の大理石を使ったサイドテーブルが、33階以上の上層階に設置されました。カーペットとも調和していますね。

ミニバーの天板も同様に変わりました。

花柄のランプシェード

ランプはいくつかあるのですが、かわいい花柄のデザインのものがお気に入りです。

USBポート/コンセント/TV台/TV左右角度調節金具

ベッドの枕元やソファの袖の部分など、欲しい場所にUSBポートとコンセントがありとても快適です。今の時代にこれはとても重要。

左:改装後、右:改装前、部屋のタイプは違います
左:改装後、右:改装前、部屋のタイプは違います

また、テレビは左右の角度がつけられるようになり、台はコンソールタイプからお部屋のインテリアになじんだテレビ台に変わりました。

廊下

客室廊下のカーペットは、1階のクラシックで重厚感のある大理石の色を使い、植物をモチーフにした暖色の柄に変更。

天井は温かみのある塗装を施し、壁には絵画やミラーを飾っています。

ロビーからお部屋までのアプローチが、一体感を持ってあたたかくスマートな雰囲気になったように感じました。

おわりに

リッツに泊まると初めてのゲストに対しても「おかえりなさいませ」と温かく迎えてもらえます。

そんなおもてなしや伝統を承継しつつ、長年にわたり数多くのゲストに愛されてきた趣のある家具に新たなデザインを調和させた洗練されたリニューアルだと思います。

ホテル好きとしてはいろんなホテルに泊まってみたいと思うのですが、1日5回のフードプレゼンテーションがあるクラブラウンジ(別記事で特集予定)や、利用しやすいスパエリア(ロッカー・浴場などを除きプールやジムは宿泊者無料)なども気に入っているのでこれからもずっと宿泊したい。

お部屋は順次改装が完成するので、今ならビフォーアフターも楽しめますよ。ホテルが好きな方はぜひ泊まってみてください。

ザ・リッツ・カールトン大阪
大阪府大阪市北区梅田2-5-25
06-6343-7000
公式ページ(外部リンク)

取材協力:ザ・リッツ・カールトン大阪

ホテルとグルメのライター

東京・関西2拠点生活+旅。ホテルとグルメの情報を毎日掲載しています。ライブドアブログ(22年~、15,000記事~)、インスタグラム(5,700投稿~、フォロワー37,000人~)、食べログ(約16年、約4000件)、Googleローカルガイドレベル10、国内外のホテル・レストランを多数取材しています。

くろにゃんの最近の記事