Yahoo!ニュース

鶏白湯で有名なお店のセカンドブランド店。コンセプトはバッチバチの中華そば。パンチのある1杯を食らう!

麺ターテイナー藤ラーメン食べ歩き

麺ターテイナー藤のラーメン食べある記

暖簾にお店のコンセプトが分かりやすく表示されてますね。
暖簾にお店のコンセプトが分かりやすく表示されてますね。

大阪は大阪市中央区、天満橋にあります『中華そば辻』さんへ訪麺してきました。中華そば辻さんは鶏白湯で有名な『Ramen 辻』さんのセカンドブランドで4/11にオープンされた新店です。

こちらのお店は鶏白湯ではなくパンチのある中華そばを提供されてます。

説明も丁寧にされてます
説明も丁寧にされてます

店内の注意書きにもありますが、パンチがある事が伺えます!

注文は券売機制です。
注文は券売機制です。

ラインナップはバッチバチ中華そばと普通の中華そばの2種類から注文できます。来たからにはバッチバチを食べないとねっ(笑)

バッチバチ中華そば¥900
バッチバチ中華そば¥900

注文したのはノーマルバッチバチ中華そば。

まず視覚からもう情報が多いや(笑)赤く散りばめられた鷹の爪に刻みニンニク、背脂もプカプカ浮いていて中華そばなのに背徳感を感じます!

コレはパンチあるなぁ〜とワクワクしました。

醤油とニンニクの香りが食欲を掻き立てる、撮影を早々に終わらせ実食っ!

豚清湯がベースの醤油スープに鷹の爪やニンニクが入ったバチーンと衝撃のある1杯。割と優しめな醤油スープなんだけど旨みもしっかりあり単にジャンクでは無いんです!!背脂の旨みや卵黄が入ってるのでまろやかさもあり。

オーナー辻さんのご好意もあって豚足をくずされたものを少しいただきました。混ぜ合わされるとさらに豚の旨みも広がりいい感じでした。

ご飯も合いそうだしビールも飲みたい!スープだけでも楽しめましたね〜。

麺は細打ちストレート麺。スープを纏い小麦色のお肌に。

香りの良い醤油とニンニクの香りをしっかり纏って美味さ広がりました!少しやわらかめなのでズルズル啜れました!麺をあげる度に香り広がるので次々と啜り上げました。箸がとまりませんっ(笑)

卓上に添え付けられているパワーアップアイテム
卓上に添え付けられているパワーアップアイテム

卓上の鷹の爪を足したので啜り過ぎるとむせちゃう(笑)ピリッとした辛さがいい感じでした〜。お好みでパワーアップも可能なのでもっと!って方には有難いですね。

額に汗をかきながらの完食。

これからの暑い時期にヒーヒー言いながら食べたり寒い冬の時期に身体温めれたりとオールシーズン楽しめるそんな美味しい1杯でした。

バッチバチにキマったでーーー!

【店舗情報】

中華そば 辻

住所:大阪府大阪市中央区釣鐘町1-1-1

アクセス:天満橋駅より156m

駐車場:なし

食べログ:中華そば辻

Instagram:麺ターテイナー藤

他の記事はこちら

ラーメン食べ歩き

関西圏(奈良・大阪)を中心にラーメンを食べ歩いてます。Instagramに訪麺記録(日記)を書き残し活動してます。美味しいお店から新店、奇抜なメニューなど楽しくラーメンをご紹介出来たらと思います。ラーメンの可能性は無限大!

麺ターテイナー藤の最近の記事