Yahoo!ニュース

【英会話】「普通」「平凡」英語でなんて言う?「normal」や「boring」を使わない英語表現!

世界一やさしい英会話@汐里初心者・初級者専門オンライン英会話講師

こんにちは!

世界一やさしい英会話の汐里です。

ネイティブの英語を聞いていると、「え!そんな使い方するの?!」と衝撃を受けるときがありますよね。

今回はそんな英語表現を紹介したいと思います。

まずはクイズから!

このドレスは普通すぎる(つまらない)

This dress is ( ).

答え

This dress is vanilla.

このドレスは普通すぎる(つまらない)

便利な英語表現

【解説】

何かが普通だったり、平凡すぎるときに使われる英語表現。バニラ味はよくあるフレーバーなことから、普通や平凡という意味になります。また、平凡なものは「つまらない」という感覚が含まれているのもポイント!

【日本語訳】

平凡な
ありきたりな
普通
つまらない
刺激がない
面白みがない
…etc

例文で感覚を掴んでいきましょう!

例文1

A: Did you watch the new movie that came out last weekend?
先週始まった新しい映画見た?
B: Yeah, I did. It was pretty good.
うん、見たよ。よかったよ。
A: Really? I heard it was just kind of vanilla.
ほんと?なんかありきたりって聞いたけど。
B: I guess it was a bit predictable, but I still enjoyed it.
まあ予想できる展開だったけど、それでも楽しめたよ。

*関連記事*

例文2

A: I need a new shirt for the office party. What do you think of this one?
会社のパーティーのために新しいシャツが必要なんだよね。これどう思う?
B: It looks nice, but it's kind of vanilla.
いいんじゃない?でもなんか普通すぎる…

例文3

A: Have you been to that new restaurant?
あの新しいレストランに行った?
B: Yeah, I went last night.
昨日の夜行ったよ。
A: How was it?
どうだった?
B: It was kind of vanilla.
まあ普通かなあ。

まとめ

いかがでしょうか?

私は初めてこれをネイティブの友達から聞いたとき、「なんで今バニラの話なんだ?」と困惑したのを今でも覚えています(笑)

単語自体は馴染みがあるので、この使い方はとても覚えやすいかと!

ぜひこの機会に覚えてみてくださいね!

それでは今回の記事が、

何か少しでも学びになれば幸いです!

今日もありがとうございました!

初心者・初級者専門オンライン英会話講師

【イメージ】や【背景】を大事にした英語を発信中。インスタグラムでは、洋画・海外ドラマ・アニメなどを用いて、リアルな英語をお届け!イメージや感覚と一緒に英語を教えることが得意です。初心者・初級者専門のオンライン英会話講師をやっています。

世界一やさしい英会話@汐里の最近の記事