Yahoo!ニュース

年末年始に整理したいスマホのデータ!写真整理やデータ整理の方法5選

吉川永里子収納スタイリスト(R)・整理収納アドバイザー

今年も残すところとあと2週間!

年末年始に片づけたい場所、整理したいことはたくさんありますよね。

整理収納アドバイザー的には、冷蔵庫の整理と掃除、玄関の片づけ、着なくなった衣類の処分などがおすすめですが、特に見直して欲しいのは「スマホの中のデータ」です。

現代の生活に欠かせないスマートフォンやデジタルデータ。

データを作ったり受け取ったりするのは毎日何気なく行なっていますが、こと整理となるとどうでしょうか?

あっという間にスマホの容量がいっぱいになって、クラウドなどをサブスクで契約している人も多いはず。

今回は、年末年始という節目にやって欲しいスマホの整理について、おすすめの方法を5つご紹介します。

無限に保存できるわけではない認識を持つ

まずなんといってもモノと違って場所を取らないのが、データのメリットです。

でもよく考えてみると、場所はとらなくても無限に保存できるわけではありません。

スマホの中の容量は、大抵64GB〜1TBくらいなものです。

大容量の1TBで、写真だと20万枚、動画だと150時間程度が保存できると言われています。

そんなに撮らないよー(笑)と思うかもしれませんが、何年も溜めてきたデータ容量はバカにできません。

筆者も64GBのiPhoneを使っていた2年前、旅行中にストレージが一杯になり、1枚も写真が撮れなくなってしまった経験があります。

慌ててその場で「削除できるデータ」を探しましたが、これが数が多く削除していい写真や動画を選ぶのに時間がかかりました。

データは溜まると容量もデータの数も膨大になってしまいます。

不必要なモノを選び出して、削除する作業が困難になってしまうのです

また契約するクラウドの容量を上げていけば、無限に近いほど保存しておくこともできますが、課金する金額がどんどん上がり、もう見ない・使わない・必要ないデータにお金を払い続けることになります。

これは非常にもったいない状況です。

データもモノと同じく、無限に保存できるわけではありません。

与えられた(自分で決めた)容量の範囲内に収まるように管理するのが基本です

スマホ本体とクラウドと外付けHDDのすみ分け

データを保存先として一般的に思いつくのが、以下の3つです。

①スマホ本体

②クラウド

③外付けHDD

スマホデータの管理として、使用頻度で①〜③を使い分けるのがおすすめです。

スマホ本体は、最もよく使うデータまたは最新のデータを保管しましょう。

そのため、月末や年末、またふと思い立ったタイミングなど、できるだけこまめに要らない写真やデータは削除するようにします。

クラウドは、人によって使い方が違いますが、スマホのバックアップやもう少し中長期的に保存するもの、他の人とシェアするデータを保管しましょう。

クラウドは現状契約している容量からオーバーしないように、容量が増えてきたら外付けのHDDなどにデータを移すことを検討しましょう。

外付けHDDは、保管庫としての役割がよいでしょう。

子どもの昔の写真や動画、過去の資料、確定申告に使ったデータなど、今後使うかどうかわからないけどとっておきたいデータを保存する場所とします。

年末年始でやりたい写真整理&データ整理の方法5選

年末年始は写真や動画を撮る機会も多いので、その前にしっかりとスマホの中身を整理しておきましょう!

特に写真や動画は、スマホ内で時系列で管理されているので、月末や年末で整理するのがおすすめです。

1、最近の写真からさかのぼって「目つぶり写真」「料理写真」「似た写真」を整理

写真は古くなると、それが要るのか要らないのかを判断しにくくなります。

なぜなら記憶が薄れたり曖昧になるからです。

そのため最新の写真からさかのぼって、以下に当てはまる写真を積極的に削除しましょう!

●写っている人が目をつぶっている写真は削除

●なんとなく撮った外食時の料理の写真は削除

●同じような写真は1枚残して残りは削除

2、全く同じ写真やデータを自動的に整理

複製した写真や加工アプリなどを使って明るさを変えただけのデータを、重複写真として表示してくれます。

データにおいて同じものが複数必要なことは滅多にないので、重複しているものは削除しましょう!

iPhoneの場合

写真>アルバム>その他の中にある「重複項目」

Androidの場合

Files by Google を開く>メニュー>削除>[重複したファイル]カード

3、ダウンロードフォルダの中身を整理

スマホでダウンロードしたファイルや画像は、スマホ内のダウンロードフォルダに格納されています。

ダウンロード後に閲覧した後、大抵の人はすぐ削除せず、そのままほったらかしで保管したままになっています。

写真や動画などと違って普段目にする機会が少ないフォルダのため、わざわざ削除しに行かない限り増えていく一方です。

年末年始の区切りに、フォルダ内を確認してもう必要のないファイルは削除しましょう!

iPhoneの場合

ファイル>ダウンロード

Androidの場合

各アプリ>メニュー>ダウンロード ※またはファイル管理アプリを使用

4、iPhoneの中で容量の多い添付ファイルを整理

自分が添付した写真や動画の中には、送った瞬間に役目を終えているものも多くあります。

設定>一般>iPhoneストレージ>(おすすめ)>大きい添付ファイルの再検討

こちらを開くと、容量の多い順に並んでいるので、要らないものを見つけてどんどん削除しましょう!

5、動画編集アプリで複数動画を1つに整理

膨大に増えていく子どもの動画や写真は、1ヶ月単位などで1つの動画にまとめて、元データは思い切って削除してみましょう!

少し編集の手間はかかりますが、一気に大量のデータが削除できるうえ、見返したくなる動画を作れること間違いなしです。

CapCutやQuikは、無料で使える編集アプリとしておすすめです。

自動編集機能のついているアプリなら、勝手にいいとこ取りをしてくれるので、時間の短縮にもなります。

無限に増えていってしまうスマホの写真やデータは、年末や月末など時系列の区切りに見直して、いつでも必要なものを探さない状態にしておきましょう。

また要らないアプリも極力削除して、メニュー画面もすっきり整えておきましょう!

収納スタイリスト(R)・整理収納アドバイザー

2008年より整理収納アドバイザー・収納スタイリストとして活動を開始。片づけられなかった過去の経験を活かし、「片づけはストレスフリーに生きる近道」をモットーに整理収納や暮らし術について発信。働くママ・妻・女性目線で行うライフスタイル提案が好評で、個人宅のアドバイスから、メディア出演や講演会など幅広く活躍中。プライベートでは離婚・再婚を経験し、現在はステップファミリーとして、夫と5人の子ども達に恵まれる。著書は『もっとラクに生きる!暮らしの整理術100』『なかなか捨てられない人ための鬼速片づけ』など多数。

吉川永里子の最近の記事