DAISOの『だし巻きたまご』いいの?悪いの?レンジで料理家が試した正直な感想と想定外で驚いたこと
こんにちは。料理研究家のお天気ママです。
突然ですが、100均のDAISOに『だし巻きたまご』という商品があるのはご存じですか?名前から想像できる通り、だし巻きたまごを電子レンジで作るアイテムです。前々から売り場の目立つところに陳列されていて気になっていたので、購入して試してみました。
そこで今回は、使い方と正直な感想を紹介します。「いいのか?」「悪いのか?」など私が感じたことや驚いたことを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
商品情報|税込み110円
透明な本体と黄色の押し型フタの2つで構成されています。
本体の底と、フタの裏側は波のような溝があります。レンジ加熱した卵を挟むと、巻きすで整えたような形になる仕組みになっています。
使い方
説明書の記載通りに作ったので、その工程と感想を紹介します。
①-本体に卵(1個)と水(15ml)を入れてかき混ぜる。
本体の深さがあるので、菜箸を動かしにくく、混ぜにくいです。また角や底の溝は混ぜにくく、丁寧に混ぜる必要がありました。
②-蓋をしないで、電子レンジ(500w)で40秒加熱する。
角の部分など卵が一部固まっていました。
③-顆粒和風だしを加えてよく混ぜて、蓋をしないで、電子レンジ(500w)で40秒加熱する。
レンジの中で、時間ごとにもこもこと膨らんで、最後には驚くほどの成長ぶりでした。
加熱後はすぐにしぼみ始めて、厚みが均一でないのも気になりました。
④-押し型フタをして、固定するためのフラップをとめ、1分待つ。
フタは、フラップで固定されているので、浮くようなことはありません。ただ隙間が小さく、ふわふわのたまごを押す潰すことに、少し罪悪感がありました。
最後に、本体から出したら出来上がりです。
感想
見た目
加熱した時に底にあたっていた面は、平で波模様もきれいについていました。
上だった部分はもこもこと成長して厚みが均等でなかったことが影響したようで、ボコボコとしていました。波模様もきれいには入っていません。
ただ、きれいな面を上にしてカットして盛り付けると、おいしそうな仕上がりです。
食感や味
卵のレンジ加熱特有ですが、過加熱の状態になっているので、硬い仕上がりでした。また気泡が多く入って潰れたことで、ざらッとした食感でした。正直、フライパンで作ったものとは大きな違いで、想定よりも悪かったです。うちの息子の場合、味にとてもうるさいので、彼のお弁当作りには使えなさそうです。
味つけは、今回は説明書通りで顆粒和風だしを使いましたが、白だしに変えるなど、アレンジはできそうです。
使い勝手
正直、使い勝手は悪いと感じました。本体の深さがあるので、菜箸でかき混ぜにくく、隅は特にかき混ぜにくかったです。
また本体が深いぶん、洗う時はスポンジが入りにくく、洗いにくかったです。
説明書には「使用後はブラシなどできれいに洗ってください」という記載がありました。
まとめ
フライパンで作るのに比べて、味や食感はだいぶ劣りますが、レンジで形のきれいなだし巻きたまごが出来るので便利です。波模様もつくので、見た目がいいです。「フライパンを持っていない」「どうしてもレンジで作りたい」という方にいい商品だと思います。
また2回目のレンジ加熱では、卵がもこもこと湧き上がって成長するのを楽しめます。驚きのびっくり体験もできるので、気になる方は、ぜひお手に取ってみてくださいね。
■お天気ママのおすすめ記事がLINEに届きます︕ 裏ワザや時短レシピ、季節のトピックスなど情報満載です。下記リンクをクリックして友だち追加してください。
LINE アカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。