Yahoo!ニュース

【藤沢市】江の島へと続くすばな通りにオープンした「ミーナ オステリア エノシマ」で絶品パニーノを堪能

snow♪地域ニュースサイト号外NETライター(藤沢市)

2024年3月7日、江ノ電江ノ島駅から江の島に向かうすばな通りに、「MINA OSTERIA ENOSHIMA(ミーナ オステリア エノシマ)」がオープンしました。以前、フォトジェニックなスムージーが人気で行列が絶えなかった「#imore(アイモア)」があった場所です。

店舗は2階にあり、階段を上がってまず目に入るのは、カウンター席3席、2名掛けのテーブルが2卓、4名掛けのテーブルが1卓のアットホームな空間です。店内は木の温もりに包まれた落ち着いた雰囲気で、イタリアの国民的歌手のミーナの歌が流れていて、イタリア気分も味わえます。

また、テラス席もあり、2名掛けのテーブルが1卓と4名掛けのテーブルが1卓あります。テラス席ではすばな通りの景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

パニーノメニューはこちらです。本場イタリアからの観光客の方からも大好評の「MORTADELLA(モルタデッラ)」や地元藤沢の食材を使った「PROSCIUTTO DI 'FUJISAWA'(藤沢産の生ハム)」もあります。

アラカルトメニューも充実していて、前菜の他に、ピッツァやドルチェも揃っています。

ドリンクメニューにはワインもあり、イタリア気分がますます盛り上がります。

今回私が注文したのは、「PROSCIUTTO DI 'FUJISAWA'(藤沢産の生ハム)」と「シチリアレモネード」です。パニーノのパンは自家製のフォカッチャで、カリッと香ばしく焼き上げられたフォカッチャは、小麦の旨味と甘みを感じられ、シャキシャキのお野菜としっとりとした柔らかい生ハムが絶妙にマッチしています。一口ごとに素材の豊かな風味が口いっぱいに広がって、とても美味しいです。

ドリンクにはフラミンゴのストローが添えられていて、リゾート感が溢れ、見た目にも楽しいです。シチリアレモネードは爽やかな酸味が特徴で、温かみのある店内でのんびりと過ごすひとときにぴったりの一杯でした。

江の島に訪れた際は、ぜひ「MINA OSTERIA ENOSHIMA(ミーナ オステリア エノシマ)」で美味しいパニーノとともにリラックスした時間をお楽しみください。

MINA OSTERIA ENOSHIMA(ミーナ オステリア エノシマ)

住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-8-39 2F

営業時間:11:30~17:30(L.O.17:00)

定休日:月曜・火曜

公式Instagram

※お忙しい中、取材にご協力いただきありがとうございました。

地域ニュースサイト号外NETライター(藤沢市)

地域ニュースサイト号外NETライターをしています。好きなものは、旅行、カフェ、お散歩です。藤沢市の魅力を皆さんにお届けできたらと思っています。(2024年3月に鎌倉市・逗子市→藤沢市に変わりました。)

snow♪の最近の記事