Yahoo!ニュース

白菜と油揚げあれば絶対作って欲しい!使う調味料は白だしのみ!切って煮るだけ簡単絶品おかずの作り方

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、白菜と油揚げで作る簡単レシピ!

【白菜と油揚げの簡単煮】です!

使う調味料は白だしのみ!

水分も白菜から出てくるので、本当に白だしを入れるだけです。

白菜を切って、油揚げを切れば準備は完成!

あとは小鍋に入れる順番にだけ注意して、白だしをかけて蓋をして煮込めば出来上がり。

簡単ですが、白菜の甘味と油揚げの優しい味が口いっぱいに広がる絶品レシピです。

白菜が美味しくなる今だからこそ作って欲しい、冬にオススメな白菜料理。

早速紹介していきます!

【白菜と油揚げの簡単煮の作り方】

【材料】

  • 白菜 3枚
  • 油揚げ 1枚
  • 白だし 大さじ3
  • 七味 お好みで
  • 一味 お好みで

【作り方】

  1. 白菜3枚を一口大に切っていく
  2. 油揚げにお湯をかけて油抜き、その後一口大に切っていく
  3. 小鍋に、白菜の芯→葉っぱ→油揚げの順に並べていく
  4. 白だし大さじ3を全体にまんべんなく振りかけ、強火にて加熱する
  5. 沸騰したら弱火にして、蓋をして10分ほど蒸し焼きにしていく
  6. 白菜からどんどん水分が出るので、水は加えなくても大丈夫です
  7. 途中、一度蓋を取り中を軽く混ぜてから、再度数分煮込む
  8. 白菜がクタッとなって、しっかり味が染みれば出来上がり♪
  9. お好みで、七味や一味を散らして食べても美味しいです!!

【終わりに】

白菜は3枚のみ。

そして油揚げも1枚+白だし大さじ3・・・ 

材料はこれだけなので、100円あれば作れてしまうのがこの料理の嬉しい所。

白だしは旨味もたっぷりで、かつ優しい味わいが白菜や油揚げと相性抜群!!

シンプルな美味しさを味わえる煮物となっています。

寒い冬、そろそろ白菜を暖かく煮込んだ料理が恋しくなってきますが…

今年は野菜が高いため、鍋料理もおいそれと作れません(;・∀・)

そんなときはコレ!

お財布にも優しいし、作るのも簡単!

少しの白菜と油揚げで心も体もぽっかぽかあたたまるおすすめレシピ。

ぜひ、作って、食べてみて下さい!!

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事