物欲モンスターが1000着以上の服を100着以下にした方法5選
こんにちは。
汚部屋出身で断捨離歴10年以上の整理収納アドバイザーミルです!
片づけについて発信しているインスタグラムはこちら→ミルのインスタ
今回は物欲モンスターが1000枚以上の服を100枚以下にした方法5選を紹介します。
わたしは昔、とんでもなくモノを溜め込むタイプの人でした。
例えば洋服でいえば、毎日ネットサーフィンしては洋服をポチったり、モバオク(モバイルオークション)やヤフオク(ヤフーオークション)で1枚でも気になる服があれば福袋でもホイホイと買ってしまう。
買い物に出かけると必ず何を買わないといけないような気持ちになって、数枚買って帰るということを繰り返していました。
そのため家の中は服で溢れかえり、6.5畳の部屋(寝室)半分は私の服がパンパンに詰まったダンボールが。。
というとんでもない事態に。
しかも当時は結婚していたので、夫婦子供みんなギューギューで寝てました。
どうにかしないとと焦りつつ、ポチポチする手は止まらない。
当時は気づかなかったけど、今思えば病的でした。
しかも買って満足していたから、開けていない洋服もたくさん。(今じゃ本当に考えられない…)
なので、イライラしやすくなったり、カラダの不調が続いたり、夫婦仲が悪くなったりと、悪循環が繰り返されて…
わたしの持っている服は、気がついたら1000枚を優に超えていました。。
1度1100枚まで数えたことがあるけど、それ以降は面倒で数えていません。(いや1100枚数えたんかい笑)
そんなわたしが1000枚以上の服を9割以上減らした方法はこちら。
- 断捨離の本を読んだ
- 考え方を変えた
- ちょびちょびではなく一気に
- 目標(数)を決める
- 割り切る
詳しく見ていきます。
1.断捨離の本を読んだ
わたしが断捨離を始めた1番のキッカケは、こんまり(近藤麻理恵)さんの本でした。
2011年に出版された「人生がときめく片づけの魔法」を読んで、次の日からはたくさんの洋服を手放しました。
2.考え方を変えた
モノを減らしたら今よりは悪くならないと考えた。
家の中はスッキリするし、片づけや掃除もラクになる。
断捨離した後のメリットを考えることも大事。
3.ちょびちょびではなく一気に
片づけのやり方で、「一気にやらない方がいい」というのを見たことがあります。
モノが多いと疲れたり投げ出してしまう場合があるから。
でもわたしの場合は時間を置いた方がやる気がなくなると確信していたので、3日かけてすべての洋服をリビングに広げ片づけを実行しました。
寝室の様変わりに震えた記憶があります。
どうして写真を残してこなかったのか…無念…
4.目標(数)を決める
わたしは「絶対100枚以下にする」という目標を立ててから片づけをはじめました。
目指すものもなく片づけをすると、わたしの場合自分に甘くなり、かなりの数を残してしまいそうだったので。笑
目標を決めていざ100枚までいくと、もっと減らしたくなり、結果、80枚まで減らすことができました!
5.割り切る
基本的にはプチプラ服ばかり買っていたので「高かったから…」と渋ることはほとんどなかったのですが、
- 何年も着ているけど人前で着たくない服
- デザインが好きだけどあまり着ない服
- 年齢的にもう着れないけどお気に入りだった服
など、なにかと自分に言い訳して捨てまいとするので「これは着てくれる人の元に届ける」と割り切って手放していました。
手放した服の行き先は、捨てる、人に譲る、フリマサイト、リサイクルショップ、オークションです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
本を読んだり、考え方を変えたり、目標を決めたり、人によっては時間がかかってしまうかもしれないけど、やろうと思えばいつからでもできると思います。
大事なのは行動すること。
記事を見て「やってみよう」とあなたの背中を少しでも押せたのなら、とても嬉しいです。
mil(ミル) 汚部屋出身の整理収納アドバイザー
広島で娘(小1)と二人暮らしの元汚部屋、元浪費家のズボラおかん(30代)です!
主にインスタグラムで手放すコツや手放して得たことなどを発信中。
このブログを見てくださっている方が、昨日よりモノが減らせて家が好きになるお手伝いができれば幸いです!
インスタグラム→@racumical_mil
参考になりましたら「いいね」「フォロー」「シェア」よろしくお願いします!