冷え性、胃弱の人は作ってみて!簡単!生姜で胃に優しい作り置き♪
今回ご紹介するのは ” 胃に優しい生姜を使った体が温まる料理5品 ” (*^^*)
生姜に含まれるジンゲロール、ショウガオールは胃液の分泌を促し消化吸収を助けてくれます。それ以外にも冷え性改善や抗酸化作用など体に嬉しい食材です。
また、料理の中で使用している大葉は香りの成分であるぺリルアルデヒドに健胃作用があり、胃が弱っている時に嬉しい食材です。
その他の食材も消化にいいものを選び使用しています。
普段から胃に不調を感じている方や、また毎日の献立にもぜひお役立ていただけたら嬉しいです(*^。^*)
カニカマと卵のあんかけ豆腐
材料/4人分
豆腐・・・2丁
カニカマ・・・8本
卵・・・1個
★水・・・400cc
★酒 ・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ2
★白だし・・・大さじ2
★鶏がらスープの素・・・小さじ1.5
★おろし生姜・・・小さじ1
★片栗粉・・・大さじ1~1.5
小ネギ・・・お好みで
作り方
① カニカマはほぐしておく。
② 鍋に★を入れよく混ぜ、火にかける。
③ とろみが付いて沸々してきたらカニカマと大きめに切った豆腐を加え、再び沸々してきたら溶き卵を加える。
④ しばらく弱火で煮たらできあがり♪
※お好みで小ネギを散らす
鶏ひき肉と豆腐のつくね
材料/4人分
鶏ひき肉・・・300g
※今回はもも肉と胸肉を半々で使用しました
木綿豆腐・・・100g
ごま油・・・適量(焼き用)
★酒・・・大さじ1
★おろし生姜・・・小さじ1
★ごま油・・・小さじ1
★塩・胡椒・・・少々
★片栗粉・・・大さじ2
★小ネギ・・・軽く2つかみ程
=合わせ調味料=
☆酒・・・大さじ2
☆みりん・・・大さじ2
☆醤油・・・大さじ2
☆砂糖・・・大さじ2
作り方
① 木綿豆腐はキッチンペーパーで軽く水切りし、フォークなどで細かく潰しておく。
② 鶏ひき肉と潰した豆腐を合わせ、★を加えよく練り混ぜ、8等分に分け丸めておく。
③ ☆で合わせ調味料を準備しておく。
④ フライパンにごま油をひき、つくねを並べ焼いていく、片面に焼き色が付いたら返して蓋をし、4分程蒸し焼きにする。
⑤ ☆の合わせ調味料を加え、絡めながら焼き、調味料がとろっとしてきたらできあがり♪
生姜と大葉の半熟味玉
材料/4人分
卵・・・8個
=漬けタレ=
★水・・・200cc
★めんつゆ・・・100cc
★おろし生姜・・・小さじ1
★大葉・・・10枚
作り方
① まず半熟卵を作っていく。お湯が沸騰した状態から6分茹で→2分放置。その後、流水で一気に冷やす。
② 大葉は細かく刻んでおく。
③ 卵の皮をむいたら、★を保存袋などに合わせ、半熟卵を入れ、半日以上漬けたらできあがり♪
タラの煮付け
材料/4人分
タラ・・・4切れ
生姜のスライス・・・3~4切れ
★水・・・200cc
★酒・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ3
★砂糖・・・大さじ3
作り方
① タラの切り身はキッチンペーパーで水分をきちんと拭き取っておく。
② フライパンなどに★を合わせ煮立たせたら、タラと生姜のスライスを加える。
③ 落し蓋をして弱火で煮る、その間煮汁を上からかけながら全体に味を染みわたらせ、5分程煮たらできあがり♪
白菜と厚揚げのうま煮
材料/4人分
白菜・・・1/4個
厚揚げ・・・150g×2個
★水・・・200cc
★酒・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ2
★鶏がらスープの素・・・小さじ1
★おろし生姜・・・小さじ1
作り方
① 白菜は食べやすい大きさに、白い部分は斜めに削ぎ切りし、葉の部分はざく切りにしておく。
② 厚揚げはキッチンペーパーで拭き取り、軽く油抜きしておく。
※気になる方は軽く湯通ししてください。
③ 鍋に★を入れ煮立たせたら、白菜を全て投入!その時白菜の白い部分が下になるように入れる、全て入れたら蓋をしてしばらく煮込む。
※山盛り過ぎて心配になるかもしれませんが、すぐにしんなりします。
④ 白菜がしんなり落ち着いてきたら、白菜を横に寄せ、厚揚げも一緒に煮ていく。白菜が柔らかくなり、全体に味が染みたらできあがり♪