Yahoo!ニュース

今や許されないヤバすぎアクションの数々。ジャッキーもトム・クルーズも真似したレジェンド再び

水上賢治映画ライター
「おかしなおかしな大冒険」より

 これまで三回開催され、いずれも大好評のうちに終了した<ジャン=ポール・ベルモンド傑作選>(※以後、JPB傑作選)がいよいよグランドフィナーレを迎える。

 早いものでいまから3年近く前の2021年9月6日にこの世を去ったフランスの国民的俳優、ジャン=ポール・ベルモンド。

 俳優としては異例となるフランス政府主催の追悼式が執り行われたことからもわかるように、彼はフランスのみならず全世界に多大な影響を与えた映画スターだった。

 ところがなぜか日本ではいつからか忘れかけられた存在に。

 そこで映画史に名を残す偉大な俳優でありアクションスターである彼に再びスポットライトを当てようとスタートしたのが<JPB傑作選>だった。

 迎えた2020年の秋に第一弾が開催されるとコロナ禍にもかかわらず連日満席に。その反響を受ける形で翌年開催された第二弾もベルモンドのアクションをスクリーンで体感しようと多くの人々が劇場へかけつけた。

 続く2022年の第三弾は2021年に亡くなったベルモンドを追悼する開催に。このときも、ジャッキー・チェンやトム・クルーズらの挑むアクションシーンにも大きな影響を与えたベルモンド・アクションに劇場は大いに沸いた。

 そして、今回、第四弾の<JPB傑作選グランドフィナーレ>を迎える。

 「ルパン三世」や「コブラ」のモデルにもなり、現在に続くアクション映画の原点、お手本にもなっているアクションに果敢に挑んだジャン=ポール・ベルモンド。

 「グランドフィナーレ」と銘打たれた中で、最後にベルモンドの何を見せてくれるのか?

 本特集の仕掛け人、配給プロデューサーで映画評論家の江戸木純氏に過去三回に続き話を訊く。全五回/第二回

<JPB傑作選グランド・フィナーレ>の仕掛け人、江戸木純氏  筆者撮影
<JPB傑作選グランド・フィナーレ>の仕掛け人、江戸木純氏  筆者撮影

上映したい気持ちはあったのだけれど傑作選でできないできた2作品が!

 前回(第一回はこちら)、「グランドフィナーレ」と銘打たれた今回の開催が、第一弾から上映を熱望していながらできないできた「おかしなおかしな大冒険」の上映が急遽可能になったことがきっかけになったことを明かしてくれた江戸木氏。

 そこにさらなる幸運が舞い込んだという。

「<JPB傑作選>の第一弾のときに、メインタイトルに考えていながら、なかなか権利関係がクリアにならず上映が叶わないできた『おかしなおかしな大冒険』がようやく劇場にかける算段がついた。

 それとほぼ時を同じくして、これまでの上映したい気持ちはあったのだけれど傑作選でできないできた2作品が上映できそうだということになったんです。

 それが『おかしなおかしな大冒険』と同様に本特集では初上映となる『ライオンと呼ばれた男』と『レ・ミゼラブル』になります。

 この2作品はいずれも『男と女』や『愛と哀しみのボレロ』で日本でもおなじみのフランスの巨匠、クロード・ルルーシュ監督作品。

 このクロード・ルルーシュ監督の作品は、監督自身のプロダクションが権利を獲得しており、交渉がとても困難であることで知られていた。

 『ライオンと呼ばれた男』と『レ・ミゼラブル』ともにベルモンドのキャリアを振り返る上でも重要な作品で、これまでも上映したい気持ちがありました。

 でも、どうにもできなくて、『おかしなおかしな大冒険』と同様に半ばあきらめていたんです。

 ところがクロード・ルルーシュ監督のプロダクションが自社作品を。ベルモンドのほかのタイトルを多く扱う『スタジオ・カナル』に預けることになったんです。

 で、そのクロード・ルルーシュ監督の主要作品のほとんどを、配信サービス、JAIHOさんが取得した。

 その中に、『ライオンと呼ばれた男』と『レ・ミゼラブル』も入っていた。

 そこで、『<JPB傑作選>でどうでしょう?』と声をかけてくださったんです。

 こちらとしては断る理由はないですよね。

 これまでビデオやテレビ、配信等でも見ることが出来ず、この<JPB傑作選>でもどうやっても上映できてこなかった、いわば幻の3大傑作といっていい作品を一気に上映できるわけですから。

 それで話がまとまって今回の『グランドフィナーレ』の開催の運びとなりました」

「レ・ミゼラブル」より
「レ・ミゼラブル」より

知る人ぞ知る幻の名作がようやくスクリーンによみがえる

 作品のみどころについては次回以降に触れるが、「ライオンと呼ばれた男」と「レ・ミゼラブル」についてまずはこう触れる。

「『ライオンと呼ばれた男』は、ベルモンドがいままで演じてきたキャラクターを煮詰めて凝縮されたような男が主人公でロマンあふれる一作で。

 ベルモンドはこの作品でフランスのアカデミー賞に当たるセザール賞主演男優賞を初めて獲得しています。

 一方、『レ・ミゼラブル』はヴィクトル・ユゴーのおなじみの同名原作を激動の20世紀を舞台に大胆にアレンジした見事な作品で。

 幾度となく映像化をされている『レ・ミゼラブル』ですが、その中で『映像化史上最高傑作』と称する人も多い。

 どちらの作品もクロード・ルルーシュにとっても、ベルモンドにとっても代表作といっていい作品です。

 ところが、どちらの作品も日本ではあまり日の目を見ることがなかった。

 ベルモンドの人気が落ち気味だったところでの公開だったので、たとえば『レ・ミゼラブル』だったら、ワーナーブラザース配給で丸の内ピカデリーをはじめとした大劇場で大規模公開しておかしくない大作だと思いますけど、単館での上映だったんです。

 だから、大した話題にもならず、公開されたことがほとんど知られないままで上映が終わったしまった。

 だから、当時、見た人は『これはすごい』とみな口をそろえて言う。でも、知る人ぞ知る名作になってしまっていた。

 たとえば、<JPB傑作選>でも大変お世話になっている字幕翻訳者の松浦美奈さんも『レ・ミゼラブル』は大傑作だから、絶対に<JPB傑作選>で上映しないとダメと、第一弾のときからおっしゃっていたんですよね。

 ですから、前回にお話しをしたように、ようやく残された宿題が、この2作品の上映が決まって、ようやくクリアされました(笑顔)」

(※第三回に続く)

【<JPB傑作選グランド・フィナーレ>江戸木純氏インタビュー第一回】

<JPB傑作選グランド・フィナーレ>ポスタービジュアル 提供:エデン
<JPB傑作選グランド・フィナーレ>ポスタービジュアル 提供:エデン

<ジャン=ポール・ベルモンド傑作選グランドフィナーレ>

詳細は公式サイト belmondoisback.com

新宿武蔵野館ほか全国順次公開中

「おかしなおかしな大冒険」の場面写真は(C)1973 / STUDIOCANAL-Nicolas Lebovici-Oceania Produzioni Internazionali Cinematografiche S.R.L. AllRights Reserved

「レ・ミゼラブル」の場面写真は(C)1994 / LES FILMS 13 - TF1 FILMS Production. All Rights Reserved

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事