Yahoo!ニュース

【京都市西京区】神出鬼没の仲良し夫婦キッチンカーでひんやりガラスビンフローズンがお洒落で美味い件!

HOTSUU地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 阪急洛西口駅を降り立ち桂駅の方へ2023年8月19日に高架下を歩いていると、ちょうど真ん中にあたる「トートひろば」の前で、大きなエアバルーンポップが目を引きました。「なんだこれは? 」ということで近づいて見ると、見るからに夫婦やなあと思わせる仲良さそうなカップルが呼び込みをしているキッチンカーが営業中でした。

 売っていたのは、様々なカラーバリエーションが楽しい「フローズンドリンクフリッパー」です。プラカップとオリジナルのガラスビンに入った商品があります。特にガラスビンは「こんなの見たことない」と思わず叫んでいました。これならこぼれないし持ち歩きにも良い感じです。

 いちご、もも、マンゴー、レモン、抹茶、ラムネ、おいも、ほうじ茶、チョコレート、キャラメル、バニラ、バナナとラインナップも豊富。さわやかなブルーがインスタ映えもしそうなラムネを注文してみました。この日も照りつける日差しが辛い猛暑日でしたが、きゅうっとストローで吸い上げると頭がキーンとなる冷たさ。

 優しい甘さのホイップとシロップが絡んで美味い! 「リトルフィートカフェキョウト」店主の東條安奈さんによると美山の牛乳や京都の抹茶やほうじ茶など具材にも地産地消にこだわっているのだそう。コスパのことも考えてできるところから取り組んでいます。ちなみに天然の素材からつくられるオリジナルガラスびん製のリユーザブルカップを販売し、SDGsも考えて繰り返し使えたり、次に持ってきた方には50円引きで商品購入ができるようにしています。

 2023年7月中頃にオープンしたばかりのこのお店、店名は、ペンギンのよちよち歩きから始めようとの思いと小さな子供もいるので小さなところから一歩、一歩の意味を込めました。東條さん夫婦はともに会社勤めです。子育てをしながら営業できる形態としてキッチンカーを選びました。

 この時期限定のクラフトソーダやラテ、スチームブレッドなど季節にあわせた手づくりの一品もありますし、これから寒くなって来ると、地元で焙煎されたコーヒー豆にこだわった​ホットカフェラテやビターでクリーミーなカフェモカ風たっぷりクリームの チョコレートラテなども提供されるのだそう。

 東條さん夫婦は、娘さんの描いたペンギンの足の看板の前で口をそろえて、「将来は地元の長岡京市を拠点に乙訓や西山地域に喜んでもらえるような店舗を開きたい」と夢を語ってくださいました。神出鬼没の出店情報はインスタグラム(外部リンク)やホームページ(外部リンク)でお願いしますね!

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 「YAHOO!ニュース ベストエキスパート2024 地域クリエーター部門 特別賞」を受賞 京都をこよなく愛する地域ニュースサイト号外NETの京都市担当タウンクライヤ―です。四国から大阪の元地方紙記者。観光ガイドをしながら京都時空観光案内2024(観光ガイドのための京都案内マニュアル)全19巻や「やさぐれ坊主京を創る 前田玄以の生涯」(京都文学賞一次審査通過)はじめ、京都を題材にした小説なども執筆しています。

HOTSUUの最近の記事