Yahoo!ニュース

人生に悩んでいる人へ。アインシュタインの名言「同じ行動を繰り返しながら…」英語&和訳(偉人の言葉)

鈴木隆矢翻訳家

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
今回はアルバート・アインシュタインの名言をご紹介します。アルバート・アインシュタイン(1879~1955)はドイツ生まれの理論物理学者で、1921年にはノーベル物理学賞を受賞しています。
今回は人生に悩んでいる人に届けたいアルバート・アインシュタインの名言をご紹介します。

人生に悩んでいる人へ。アインシュタインの名言「同じ行動を繰り返しながら…」英語&和訳(偉人の言葉)

“The definition of insanity is doing the same thing over and over again and expecting a different result.”

「狂気とは、同じ行動を繰り返しながら違う結果を望むことである」
アルバート・アインシュタイン(ドイツ生まれの理論物理学者)

同じことをしていれば同じものしか手に入らない。一度試してダメなら元に戻せばいい。

去年の12月くらいから自炊を始めたのですね。それまではスーパーの総菜とか冷凍食品とかそんなものばかり食べていたのですが、お腹を下すことが多かったのですよね。胃が弱かった。
自炊をするようになって体調が良くなったのですよね。野菜を食べるようになったのですね。キャベツとか玉ねぎとかもやしとか、電子レンジで温めてしょうゆを掛けたりして。それがいいのかなと。

同じことをしていれば同じものしか手に入らない

例えば、持病があって薬を飲んでいる。先生が「新しい薬を試してみませんか」と。
同じ薬を飲み続けていれば効果は変わらない。今よりも症状が改善することもなければ悪化することもない。現状維持ですよね。
薬を変えればその効果も変わる。今よりも症状が良くなるかもしれない。悪くなる可能性もある。それはやってみないと分からない。さぁどちらを選びますかと。

人は変化を恐れますよね。転職するとき、結婚するとき。環境が変わると不安になる。
人間には現状を維持しようとする性質があるそうなのですね。暑いとき汗をかくことで体温の上昇を防ぐ。寒いとき血管を収縮させることで体温の低下を防ぐ。
これは体調の変化ですが環境の変化についてもこの性質は働くのだと。

一度試してダメなら元に戻せばいい

変化を恐れて挑戦をしない。挑戦をしないと成長もありませんよね。できなかったこと、まだやったことがないこと、そこに挑戦する。それができるようになる。成長というのはそういうところにあるのだと思うのですね。
一度やってみてダメなら元に戻せばいいと思うのですね。人生の大概のことはやり直しがききますよね。仕事も結婚も。失敗してやり直している人が世の中には大勢いる。

人生に悩んでいる人へ。「挑戦」に関する世界の偉人の名言3選

いかがでしたでしょうか?今回はアルバート・アインシュタインの名言をご紹介しました。

私が運営しているブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『アインシュタインの名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、アルバート・アインシュタインの名言を44句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

また、私のブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『「挑戦」に関する名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、「挑戦」に関する世界の偉人たちの名言を27句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

では、最後に「挑戦」に関する世界の偉人の名言を3句ご紹介します。

“You get in life what you have the courage to ask for.”

「人生では勇気を出して求めたものしか手に入りません」
オプラ・ウィンフリー(アメリカのTV司会者)

“Action is the foundational key to all success.”

「全ての成功は行動を起こすところから始まる」
パブロ・ピカソ(スペインの芸術家)

“The people who are crazy enough to think they can change the world are the ones who do.”

「自分なら世界を変えられると思っているクレイジーな人間が世界を変えるのです」
スティーブ・ジョブズ(アメリカの実業家)

お読みいただき、ありがとうございました!

翻訳家

JTFほんやく検定1級翻訳士。2014年より翻訳家。英語学習サイト『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』を運営。中学1年から約10年間ひきこもりを経験、その後土木作業員を経て翻訳家に。静岡県出身。

鈴木隆矢の最近の記事