Yahoo!ニュース

【多肉植物】土をまぶすだけ!ピンセットもハサミも使わずセダムを復活させよう!

tanikuday_ちか多肉植物youtuber&ブロガー

みなさんこんにちわ♪
小さなお庭で多肉を育てるtaniku-dayのちかです。

台風が通り過ぎようやく秋を感じれるようになりましたね。私が住む関東地方も夜の気温がグッと下がり過ごしやすくなりました。タニパトが楽しい季節になりましたね。

可愛くなった子達に目が向きがちですが、目を背けてしまうのが、セダムです。それも雑草系のワサワサセダムです。

特に、春先に可愛いーってポットで買って、寄せ植えに使って楽しんだり増やしてそのままで、放置して枯れる一歩手前のセダムとかいませんか?

枯れても捨てられないんですよね。万が一小さな芽がでたらと思うと、そんなポットが毎年秋にいくつもでてきます。

今日ご紹介するのは、そんな瀕死のセダムポットを救出する方法です。復活の確率がすごく高いのですが、紹介しているのを見た事がありません。すこし応急処置ではあるのですが、すごく理にかなっているんです。なので、今日は初心者の人には特にみてもらいたい「ハサミもピンセットも使わず土をまぶすだけ」をご紹介していきたいと思います。

一般的なセダムの復活方法

カットしセルトレーで管理する方法
カットしセルトレーで管理する方法

一般的なセダムの復活方法は新しいポットに根っこごと植替えてあげたり、カットして新しい土に植え変えてあがるのが一般的ですよね。

でも、この方法初心者さんにとっては少し難しいですよね。

根元付近が蒸れてダメになっていたらそもそも根っこごと植え替えるのは難しいですよね。こういうセダムって大抵根元部分が蒸れてダメになっているパターンが多いです。

次に、カットして植え替える方法ですが、この時期急に暑くなる日があり、せっかくカット苗にしたのにダメになってしまうことがあります。

もともと、弱っているので外部からの刺激に弱い事と、急な暑さや長雨で茎がダメになってしまったりと、難しかったりします。

ある程度、保険株がある方なら仕方ないかな・・って諦めがつくのですが、やっと手に入れた1ポットがダメになるなんて!って方も中にはいらっしゃいますよね。そんな経験をされた方もぜひおススメの方法を試していただきたいです。

土をまぶすだけ!セダムを復活させる方法

動画で詳しく実演していますので、このブログを読まれたらぜひ一緒にやってみてくださいね。こちらでは文章でご説明していきます。

セダムポットを揉む

復活させたいセダムを選んだら、外側からポットを揉みほぐします。固まった土や枯れた根をほぐします。

葉を整理する

外に飛び出た葉をポットの土の上に乗せます。その際枯れた葉は取り除いてあげるといいです。

新しい土をまぶす

葉が半分隠れる程度の土をいれます。土は水はけのいい多肉用の配合土と培養土を混ぜるのがおススメです。粒子の荒い配合土ではセダムの根が定着しにくいので、培養土を組み合わせる事で、根の定着を促し少量の栄養でさらにセダムをモリモリにしてくれます。

ポットをトントンする

指の腹で優しくポットの側面や底をトントンとします。新しい土を古い土の隙間に入れ込むイメージです。足りない場合は何度かに分けて足してあげるといいですよ。

水やりをする

9月の時期であれば、夕方以降に土が軽く湿る程度の水やりをします。水やりをすると土が沈むので足りないようであれば、土を足してあげてください。

なぜ土をまぶすだけでセダムが復活するの?

茎から細い気根が成長しています
茎から細い気根が成長しています

多肉植物全般に言える事ですが、セダムは特に「茎から発根『気根』」しやすい植物です。なんらかの理由で土から水分を吸収できなくなると、空気中の水分を求めたり新たな土を求めて「気根」が成長します。

気根が育っても周りに土がないと、枯れてしまいます。なので、土を足しセダムの茎に触れる事で、成長期の今の時期3週間ほどの短い期間であっという間にプリプリに大きくなってくれるんです。

セダム以外にも、グリーンネックレスやルビーネックレス、リトルミッシーなども土をまぶすだけで、発根し復活してくれます。

全てのセダムが復活するわけではなく、あくまで先端部分にまだ水分を吸収できそうな茎と葉がある場合に限りますが、高確率で復活させることができますよ。

おわりに

残念ながら復活できないセダム
残念ながら復活できないセダム

今回の方法は多肉全般に使える裏ワザです!ですが、枯れた根や葉の処理をしていないので、気候によっては蒸れてしまうこともあります。多少なりともリスクがある事はご承知おきください。でも、諦めていたセダムが復活した時の感動は素晴らしいものですよ。

多肉植物youtuber&ブロガー

2015年多肉植物の魅力にとりつかれ多肉愛好家通称「タニラー」の道へ。セダム・エケベリア・普及種・韓国苗を育てた経験を活かし「小さなお庭で多肉を育てるtaniku-day」youtubeチャンネルをスタート!自宅で育てる初心者タニラーさんを中心に可愛く健康に育てるコツを発信中。2021年実店舗にて多肉植物とリメイク缶鉢の販売を開始。夢は移動販売で全国へ多肉の魅力を伝え回ること。

tanikuday_ちかの最近の記事