洗濯物は畳みたくないめんどくさがり主婦の願いを叶えたニトリのハンガーと強力つっぱりポール
18歳、16歳、14歳、12歳の4人の子どもを育てている私の一番嫌いな家事は、洗濯物を畳むこと。きっと多くの人がそう感じているのではないでしょうか。
毎日洗濯しては畳んでの繰り返しで、洗濯物を一気に外に放り出したくなったこともあります。
今回はそんな私を救ったニトリのハンガーと強力つっぱりポールを使った服の収納についてです。
服はかけてしまう収納をメインに考えた
洗濯物をできるだけ畳まないで済むように、外に干して乾いたらそのハンガーのままクローゼットに掛けることができるようするために、ハンガーは安くて比較的コンパクトなものに買い替えました。
使うハンガーはバラバラでも構わないのですが、ハンガーを揃えることで服の肩のラインが揃い見た目がよくなるだけではなく服を選びやすくなります。
そして、服をかけるポールがない場所には強力つっぱりポールを使用しています。
そして畳むのはパジャマや日々の野球の練習着、下着とタオル靴下のみになっていたのですが、それでもめんどうくさくて洗面所にも強力つっぱりポールを取り付けパジャマや部屋着類もかけることができるようにしました。
玄関そばの階段下収納には3人分の野球のユニフォームや練習着などを掛けることができるようにしました。
そうしたことで、畳むものはタオルや小物だけになったのですがやはり面倒なことがありました。
それは衣替えです。
オフシーズンの服もかける収納に
我が家では、家族6人分のオンシーズンの服は1階に掛ける収納がメイン、オフシーズンの服は2階に畳んでしまう収納がメインでした。
だから衣替えの際にはこれから着る畳んでいる服を広げ一枚一枚ハンガーに掛け、これまで着ていたクローゼットなどに掛けている服をハンガーから外し、畳んで2階の収納へしまっていました。
このような作業が面倒なので再びハンガーとつっぱりポールを買い足しかける収納をメインに移行中です。
服が多くかけるスペースがない場合はどうすればいいか
畳まないと伸びたり形が崩れてしまう服を除き、全ての服をかける収納にすると「畳む」から解放されとても便利です。
問題はかけるスペースがあるかどうかです。
たいていの人は、服をかけるスペースがないからと諦めてしまいますが、あきらめるのは非常にもったいないです。
家の中には服をかけるスペースを作ることが可能な場所がたくさんあります。
だからスペースを作るのはあきらめず、まずはスペースを確保しそこに掛けることができるように服の量を見直しましょう。
多くの人は服が多いからスペースを作るのをあきらめるのですが、逆です。畳まなくていいように楽をするために服の量を見直すのです。
服の量から考えるのではなく、「畳む」から少しでも解放されたいのか、それとも嫌々畳み続けるのか、どちらがいいか、つまり目指したいところを先に考えることで、不要な服などを手放すことができ「畳む」から解放される生活に近づくかもしれません。