Yahoo!ニュース

はちみつレモン蒸しパンの作り方【フライパンで簡単】材料6つ!ふわふわ蒸しパン レシピ

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber

こんにちは。
料理研究家の友加里(ゆかり)です。

ホットケーキミックスとフライパンで簡単に作れる、ふわふわ蒸しパンの作り方をご紹介します。ほどよい酸味と甘さがクセになるはちみつレモン味です。混ぜて蒸すだけなので、手軽にチャレンジできちゃいます。

ふわふわ!はちみつレモン蒸しパン

(調理時間:20分)

材料

  • ホットケーキミックス 150g
  • 卵 1個
  • 牛乳 20ml
  • はちみつ 30g
  • 国産レモン 1/2個 (レモン汁20ml/レモンの皮)
  • サラダ油 大さじ1.5

作り方

1.レモンの果汁を絞る。市販のレモン果汁でもOKです。

茶こしなどを使い種を取り除きます。20mlになるように絞りましょう。(レモン1/2個でだいたい20mlです)

2.絞り終わったレモンの皮をすりおろす。

包丁で細かく刻んでもOKです。

3.ボウルに卵を割り溶きほぐす。

4.牛乳・はちみつ・サラダ油を加えてよく混ぜる。

5.レモン果汁を加えて混ぜる。

6.ホットケーキミックスをふるって加えて混ぜる。

生地がつながって落ちるくらいのもったりとした感じです。
※動画でご覧いただくと生地の固さがわかりやすいです。

7.型の8分目まで生地を流し入れる。
※型は8号サイズの紙カップです。同じくらいの容器に入れて生地を流し入れましょう。

8.フライパンの底から1cmくらいの水を入れ、沸騰させる。

9.型を並べて蓋をして弱火で12分蒸す。

弱火で蒸すと丸く膨らみます。

竹串で真ん中をさして生の生地がついてこなければOKです。

10.型からとり、粗熱をとって完成です。

美味しく作るコツ

  • ダマができないように混ぜる。
  • 弱火で蒸す。

朝ごはんおやつにピッタリ!

ホットケーキミックスを使うので材料も少なく、蒸し器がいらないので、手軽に作ることができます。
レモンの酸味とはちみつの甘さがあいまった、とてもおいしい蒸しパンです。朝ごはんやおやつにピッタリなので、ぜひ、作ってみてください。

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。


執筆/レシピ:料理研究家 友加里(ゆかり)

料理系YouTuber:料理研究家 友加里のたまごチャンネル (チャンネル登録者数38万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事