Yahoo!ニュース

手軽な材料で簡単!ナスのたたきの作り方|薬味たっぷり!さっぱりヘルシーおかず!ナスの大量消費にも♪

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen

こんにちは、料理研究家のゆかりです。

今回は、ナスのたたきの作り方をご紹介します。手軽な材料で簡単!薬味がたっぷり!さっぱりヘルシーな副菜レシピ!

ナスのたたきの作り方

材料(4人分)

  • なす 3本
  • 大葉 5枚
  • みょうが 2個
  • 生姜 20g
  • かつおぶし 2g
  • 小ネギ 3本
  • ツナ缶 1個
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 酒 大さじ2
  • 酢 大さじ2
  • 水 大さじ1
  • だしの素 小さじ1/2
  • サラダ油 大さじ1.5

作り方

  1. 小鍋に、酒、みりん、水、だしの素を加えて沸騰させ、醤油と酢を加え沸騰直前まで加熱し、冷ます。
  2. 小ネギを小口切り、大葉、みょうが、生姜を千切りにする。
  3. 茄子を縦半分にきり、表面に浅く切り込みを入れ、食べやすい大きさに切り、塩水に浸す。
  4. 水分をしっかり拭き取り、油を全体にコーティングさせる。
  5. フライパンに皮目を下にしておき、茄子に火が通るまで焼く。
  6. お皿に盛り、タレを回しかけ、ツナと薬味とかつおぶしをのせて完成。

ポイント・コツ

料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen
  • ナスの皮の表面に浅い切り込みを入れましょう
  • ナスは塩水に浸しておきましょう
  • 油をコーティングしてから皮目を下にして焼き始めてください
  • 薬味をたっぷりかけて召し上がってください

おわりに

いかがだったでしょうか?ナスの大量消費にもおすすめです。とても美味しいので、ぜひ作ってみてください。

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。

執筆/レシピ:料理研究家ゆかり 

料理系YouTuber:料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(チャンネル登録者数140万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事