Yahoo!ニュース

甘エビにごま油と塩につけるだけ!とろけるおいしい食べ方

こんにちは。noteから2冊の書籍化・料理家の笠原なつみです。

タイトルで作り方の説明が終わるほど、簡単なのにおいしい甘エビの食べ方をご紹介します。あと一品欲しい時、おつまみにもピッタリです。

|甘エビは今が旬(4〜6月)

いつものようにお刺身コーナーに行くと、ハマチ、まぐろ、かつおなどが並んでいました。でも、「あ!」と目を奪われる真っ赤なものが...!

手にとってみたらお頭付き!それに想像よりもお手頃価格。実は、今が甘エビの旬(4〜6月)なんです。

では、さっそくレシピをご紹介しますね!

|材料(2人分)

甘エビ 1パック

ごま油 小さじ1

塩 ふたつまみ程度

|作り方

甘エビの殻をむきます。

すぐ食べられるお刺身を買ってももちろん大丈夫です。その場合は殻もないので、ごま油と塩をつけるだけ!

頭付きの場合は、頭の部分をギュッとしぼるとエビみそが出るので、うつわに入れます。

ごま油 小さじ1、塩 ふたつまみ を加えてよく混ぜます。甘エビそのものにも塩けを感じるので、塩の量は少なめでOKです。

はい、できました!

口の中でじんわり広がっていく甘エビのうまみと甘みのハーモニーをぜひご賞味くださいね。お酒にも最高に合いますよ。

※「しんどい」「お疲れ気味」そんな日でも作って食べれば心と体がととのうレシピをnoteでお届けしています。

執筆/レシピ:料理家・笠原なつみ

「しんどい」「お疲れ気味」そんな日でも作って食べれば心と体がととのうレシピをお届け|25歳で白血病を患い、埼玉→香川へ移住 | 30すぎて乳製品アレルギーになった料理家|主な著書「好きを仕事にする生き方(オレンジページ)」「元気がなくても作りたくなるレシピ(飛鳥新社)」|メディア出演→テレビ東京、読売新聞、婦人画報、J-WAVE、KSB瀬戸内海放送、アイスムなど

笠原なつみ|ふんわり糀家の最近の記事