Yahoo!ニュース

【ダイソー】配線カバーをマステで固定はもう古い!DIYアドバイザーがやってる壁を傷めない楽ワザ

kagome.lifeDIYアドバイザー

気になる家電の線、みなさんは隠していますか?線を処理することでインテリアの邪魔をしないだけでなく、線が足などに引っ掛かることもなくなるので、安全でもありますよね。

優秀な配線カバーですが、ひとつ気になる点があります。それは固定方法がテープであるために原状回復が難しいこと。べたつきが残ったり、壁紙も一緒に剥がれたりしてまいますよね。

今回は、DIYアドバイザーである私がやっている、壁の傷みを最小限でおさえつつ現状回復できる配線カバーの固定方法をお見せします。よくある、マステを貼る方法よりも簡単で、安く仕上げることができますので、ぜひご覧ください!

DIYアドバイザーがやってる配線カバーの固定方法

こちらが現状回復可能な方法で固定している様子です。

どうでしょうか、全く違和感はありませんよね。それではカバーの中を開けて中を見ていきましょう。

隠れている2本の線をどかすと秘密が見えます。

小さな銀色の点が見えますか?これでカバーを壁に固定しています。

銀色の点の正体は、”こびょう”です。

恐らく多くの方が聞き慣れないワードですよね。漢字で”小鋲”と書きます。画びょうの頭がないものをイメージしすると分かりやすいと思います。

小鋲の3つの利点

①素材へのダメージが少ない

小鋲は、DIYにおいて軽量の木材などを固定する時に使うアイテム。釘やビスよりも細く素材へのダメージが少なくてすみます。

②見た目がスマート

画びょうのように頭が大きくないので固定した時の見た目がスマートに仕上がります。

③低価格で手に入りやすい

たくさん入って数百円とお手頃で、ホームセンターで気軽に購入できます。ビスや釘のコーナーに売っていますので、一番短いものを選んでください。

小鋲の使い方

①配線カバー裏側のテープは使わずそのまま、小鋲をかなずちでトントン打ち込みます。配線カバーの素材は柔らかいので、かなずちが無くてもコインで押し込むこともできます。

②線を通してカバーをはめこんだら完成!

小鋲の外し方

それでは原状回復の方法をお見せします。ペンチで鋲の頭をつかんで抜きます。なければ、配線カバーごと引っ張れば外れますが、カバー本体が傷む可能性はありあす。

外したら穴が空いていますね、これはダイソーのパテで補修できます。

穴の補修方法

抜いた鋲の先にパテを少しつけて穴に埋めこめば補修完了。画びょうの穴もしくはそれより小さい穴なので、とても簡単に埋めることができます。

お手軽に補修したいならダイソーのパテが使えます。2024年現在、以下の2種類が販売されています。

【引用元:ダイソー公式 床・家具穴埋めパテ ホワイト】
【引用元:ダイソー公式 床・家具穴埋めパテ ホワイト】

【引用元:ダイソー公式 床・家具穴埋めパテ ジャックウッド 】
【引用元:ダイソー公式 床・家具穴埋めパテ ジャックウッド 】

パテ選びで重要なのは下地と似た色を選ぶことです。ダイソーのパテが合わない時は、ホームセンターを見に行くと馴染む色が見つかるはずです。ご自宅の壁や床に合う色を1本持っておくと、長い期間つかえるのでおすすめですよ。

愛用中のホワイトパテ。様々な用途で使うので大きなサイズを購入しています。
愛用中のホワイトパテ。様々な用途で使うので大きなサイズを購入しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。便利な配線カバーをもっと便利に、気軽に使える方法をご紹介しました。テープを使わないこの方法は、壁の原状回復はもちろん使用済の配線カバーも再利用できる最強ワザです。画びょうほどの小さな穴で済みますが賃貸住みの方は念のためオーナーに相談してからのほうが安心ですね。

DIYアドバイザー

建売中古住宅をDIYとインテリアで変身させています!本格DIYからお手軽100均DIYまで、幅広いジャンルで活躍中 DIYの質問やご相談はインスタグラムのDMへどうぞ

kagome.lifeの最近の記事