Yahoo!ニュース

なぜC・ロナウドは移籍を考えているのか?ユナイテッドの思惑とビッグイヤー獲得への渇望。

森田泰史スポーツライター
ゴールを喜ぶC・ロナウド(写真:ロイター/アフロ)

クリスティアーノ・ロナウドに、移籍の可能性が浮上している。

C・ロナウドは昨年夏にマンチェスター・ユナイテッドに復帰した。ユナイテッドが移籍金1500万ユーロ(約18億円)をユヴェントスに支払い、C・ロナウドの古巣への帰還が決定した。

■衰えない決定力

C・ロナウドは昨季、プレミアリーグで30試合に出場して18得点3アシストを記録している。シーズン終了後には、ユナイテッドの年間最優秀選手に選ばれた。

37歳を迎えているC・ロナウドだが、衰えは見られない。彼とリオネル・メッシに関しては、年齢という括(くく)りで考えてはいけないのかもしれない。

シュートを打つC・ロナウド
シュートを打つC・ロナウド写真:ロイター/アフロ

「クリスティアーノは我々との試合で再びトップレベルの選手であると証明した。クリスティアーノとメッシは、この時代のベストプレーヤーだ。かつて、ペレや(ディエゴ・)マラドーナがそうであったようにね」とはトッテナムを率いるアントニオ・コンテ監督の言葉である。

「私の見解では、クリスティアーノは決定的な選手だ。チームが必要とするときに、必ず彼が現れる。今シーズン、ユナイテッドがチャンピオンズリーグでグループ突破できたのは彼のおかげだ。そういったビッグゲームで、本領を発揮する。ファンタスティックな選手だよ。彼の年齢で、あのメンタリティー、ハングリー精神、フィジカルコンディションを維持しているというのは、称賛する他ない」

■新たな指揮官の下で

ユナイテッドは、2022−23シーズン、新たにスタートを切る。

2013年にアレックス・ファーガソン監督が去って以降、多くの指揮官がユナイテッドで指揮を執ってきた。デイビッド・モイーズ、ルイ・ファン・ハール、ジョゼ・モウリーニョ、オーレ・グンナー・スールシャール、ラルフ・ラングニック…。そして、この夏、エリック・テン・ハーグ監督が就任した。

「私はボールを保持したいと考えている。そのようにして、相手にダメージを与えられると思うからだ。ポゼッション、オフ・ザ・ボールの動き、速攻のパターン、プレッシング。全員で攻めて、全員で守る」というのが指揮官の基本コンセプトだ。

C・ロナウドを筆頭に、マーカス・ラッシュフォード、ジェイドイン・サンチョ、ブルーノ・フェルナンデスと前線にタレントは揃っている。

ただ、中盤の選手については、不足感がある。ポール・スコールズ、マイケル・キャリックといった選手がいた頃のように、ミドルゾーンを制圧するのが難しくなっている。さらに、この夏、ポール・ポグバやネマニャ・マティッチらがチームを去った。ユナイテッドがフレンキー・デ・ヨングを狙っている背景には、そういった事情がある。

昨季のCLではアトレティコに敗れて敗退
昨季のCLではアトレティコに敗れて敗退写真:ロイター/アフロ

だが、中盤を再構成しようとしている間に、C・ロナウドに移籍話が出てきている。

C・ロナウドは2023年夏までユナイテッドと契約を結んでいる。しかしながら、22−23シーズン、チャンピオンズリーグに出場しないユナイテッドでプレーを続けるかどうかを考えているようだ。カタール・ワールドカップまで半年を切っており、これが最後のW杯になる可能性が高いC・ロナウドとしては、少しでもコンペティションのレベルを維持しておきたいところだろう。

チェルシー、ナポリ、ローマ、ニューカッスル、スポルティング・リスボンと複数クラブがC・ロナウドに関心を寄せている。ローマ、ニューカッスルといったクラブはチャンピオンズリーグに出場しない。すると、チェルシー、ナポリ、スポルティングが選択肢になる。

年俸面では、C・ロナウドはユナイテッドで不満を抱いていないはずだ。キリアン・エムバペ、ネイマール、メッシ、モハメド・サラーに次いで、世界で5番目の高給取りである。だが19シーズン連続でチャンピオンズリーグに出場しているC・ロナウドにとって、ビッグイヤー獲得の望みは捨て切れないものなのかもしれない。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事