冬将軍・渡辺明棋王(37)春を迎えて棋王位10連覇を達成! 3勝1敗で永瀬拓矢挑戦者(29)を退ける
3月20日。栃木県日光市・日光東照宮において第47期棋王戦五番勝負第4局▲渡辺明棋王(37歳)-△永瀬拓矢挑戦者(29歳)戦がおこなわれました。棋譜は公式ページをご覧ください。
9時に始まった対局は19時8分に終局。結果は115手で渡辺棋王の勝ちとなりました。
渡辺棋王は五番勝負を3勝1敗で制し、防衛達成。棋王位10連覇を達成しました。棋王戦での連覇記録は羽生善治現九段(51歳)の12連覇に次ぐものです。
「冬将軍」と呼ばれる渡辺棋王。今期は藤井聡太竜王(19歳)に王将戦七番勝負で敗れ、王将位を失いました。しかし棋王戦では防衛を果たしています。
渡辺棋王は名人とあわせ、二冠の座を守っています。
渡辺棋王のタイトル通算獲得数は節目の30期となりました。
永瀬挑戦者は2017年度の五番勝負に続き、渡辺棋王を相手に敗退となりました。
両者の対戦成績はこれで渡辺19勝、永瀬6勝となりました。
渡辺棋王、妙手連発で終盤を制する
渡辺棋王先手で矢倉模様。後手の永瀬挑戦者が速攻を見せるという、現在最新の戦型となりました。
永瀬挑戦者がリスクを承知の上で積極的に動くのに対して、渡辺棋王は的確に対応。難解な応接を経て、渡辺棋王が優位に立ちました。
86手目。永瀬挑戦者は受けの勝負手で、角取りに銀を打ちます。
残り時間が次第に切迫してくる中、渡辺棋王は腰を据えて熟慮。そして42分を使い、タダで取られるところに王手で金を打ちました。これがコンピュータ将棋ソフトも最善として示していた妙手。取れば長手数の果てに、渡辺棋王が勝勢となる順が待っていました。
対して永瀬挑戦者は21分考え、取れる金を取らずに玉を逃げます。こちらもうなるような応手。苦しい中でじっと辛抱してチャンスを待ちます。
95手目。渡辺棋王はタダで取られるところに王手で銀を打ち捨てます。これもまた妙手。王手龍取りを実現して、勝勢を確かなものとしました。
永瀬挑戦者は攻防の角を放ち、最後まで勝負を捨てずに指し続けます。しかし渡辺棋王は最後まで正確。間違えず、きれいにゴールへとたどり着きます。
攻防ともに見込みのなくなった盤面を見つめ続ける永瀬王座。持ち時間をすべて使い切り、自玉の頭に銀を打って受けました。
渡辺棋王も秒を読まれながら、鮮やかに永瀬玉を詰ましにいきます。115手目、銀打ちの王手を見て、永瀬挑戦者は頭を下げ、投了の意思を示しました。