【なぜかお金に逃げられる人の残念な行動3選】お金に好かれる知恵もあわせて解説!
こんにちは、読書家・はるママです。
今回は「なぜかお金に逃げられる人の残念な行動3選」についてお話しします。お金に好かれる知恵もあわせて解説しますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
1.嫌な気持ちでお金を払う
あなたは「ケチだと思われたくないからおごらなきゃ…」「もうこれしかお金がない…」といったネガティブな気持ちでお金を払っていませんか?これでは大切なお金が邪気まみれになってしまいます。
邪気とは目に見えないエネルギーのようなもので、最も代表的な邪気は心の中に宿るネガティブな感情から生まれます。お金だって邪気を浴びせられるのは嫌なので「ここには戻らないようにしよう」と思うでしょう。
せっかくお金を使うなら「買えて嬉しい」と喜んだり、人にごちそうするときも「喜んでくれてハッピー」といった気持ちを持ってみてはいかがでしょうか?お金に良い気を伝えて送り出してあげたら「今度は仲間を連れて、この人の所に戻ってこよう」と思ってくれるかもしれませんよ。
2.不安から貯金を始める
「家族で心地良く暮らす家を建てたい」「好きなことを学ぶための資金を貯めよう」など、考えるだけでワクワクするような貯金なら、どんどんしてください。
ただ、不安から貯金を始めると、「邪金」になってしまうかもしれません。たとえば「事故や病気で働けなくなったときのために」という目的で貯金をすると、そのような不測の事態を引き寄せることになるのです。
貯金するなら、不安や心配事のためではなく、ステキな未来を見据えて楽しい気持ちで始めてみてはいかがでしょうか?そうやって、豊かなお金の流れを引き寄せたいものです。
3.ぼろぼろのお財布を使い続ける
あなたは自分のお財布を見て、気分が上がりますか?お買い物をするたびに何度も目にする自分のお財布。無意識のうちに「ぼろぼろで汚いな」と思っていたら、そのネガティブな気を、お財布の主であるお金に送っていることになるのです。
また、お財布はお金にとって家の役割をしています。汚れていて居心地が悪い家には、帰ってきたいと思いませんよね。帰っても、すぐに出て行ってしまうかもしれません。
あなたの心がときめくお財布を、丁寧に扱うようにしてはいかがでしょうか?お金が喜んで、たくさんの仲間を連れてきてくれたらいいですよね。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。あなたがお金に好かれるために少しでも役立ったら幸いです。
私はこのことを、碇のりこさんの著書「やったほうがイイ!邪気祓い」を読んで学び、自分なりの解釈を加えて発信しています。本書には今回ご紹介した他にも、豊かさの知恵が満載です。もっと詳しく知りたい方はぜひ読んでみてはいかがでしょうか?
記事の一部をショート動画でサクッと見て聴けます
よかったらこちらもご覧ください↓
【参考文献】
「やったほうがイイ!邪気祓い」
碇のりこ・著 日本文芸社
この本に出会えたこと、感謝しています