Yahoo!ニュース

【名古屋市】常連さんは老若男女「みるくどき」さん ×「ブックスタンドYori」さん = 癒やしカフェ

羽矢旬良100縁ライター(名古屋市)

住宅街の一角に、週に数日だけ営業しているユニークなソフトクリーム店があります。

そのお店は、ソフトクリームサインが目印の「みるくどき」さん。

ソフトクリームが好きすぎて、昨年7月に夫婦でキッチンカーのお店をオープンしたそうです。

二人とも普段は別の仕事をしているため休日のみ営業するスタイルで、ほぼこの定位置で営業し、イベントがあればキッチンカーを走らせて会場に赴いているのだとか。

販売するのは、ソフトクリームとドリンクメニュー(価格は変動あり)。

今回筆者がオーダーしたのは、パリパリのチョコレートソースがかかった「パリパリソース」です。

とても美味しそう!

甘さ控えめのソフトクリームとチョコレートソースがよく合います。さっぱりしていて、くどくないため何個でも食べられてしまいそう。

実は、この定位置で営業する際に、以前ご紹介した「本とコーヒー ブックスタンドYori」さんが合流しているときがあるのです。

今回は、2号車のプレオープンの日でした。

今までは軽バンタイプのキッチンカーでの営業でしたが、2号車はより広いスペースを確保できるトラックタイプのキッチンカーへと進化していました。

キッチンスペースが広くとれたことで、エスプレッソマシンを追加したり、新たなフードメニューとしてオープンサンドが加わるなど、より充実したカフェメニューを提供できるようになったそうです。

ドリンクとオープンサンドのセットメニューがありましたので、「ドリップコーヒーとアボカドと燻製サーモンのオープンサンド」をオーダーしてみました。

こちらがそのセットメニュー。美味しそう!

オープンサンドのパンは、お店の拠点近くの有名パン屋さんに注文して焼いてもらっているというハード系のパンで、そのパンをトーストしてパリッとした状態で提供してくれます。具材は、水切りヨーグルトの上にアボカドと、燻製サーモン、レタスがトッピングされていて、オリーブオイルで仕上げてあり、かなりジューシーな食感。

水切りヨーグルトとアボカド、オリーブオイルがいい仕事しています。

カリッとしたパンの食感と、ジューシーな具の組み合わせは絶品で、食べていて幸せを感じます。

今回紹介した2台のキッチンカー、テイストが似ているため、コラボすることにより、その場が独特の癒やしを感じるおしゃれな屋外カフェになっています。

小物のあしらい方のセンスも抜群。

住宅の敷地内で営業されているため、キッチンカー独特の発電機の音がありません。控えめのボリュームで軽い感じの音楽も流れており、とても心地よい空間です。

大人が座れる長椅子がL字型に配置されています。

小さな子どもさん用のとってもかわいい椅子も。ここに座った我が子の姿は絶対かわいいはず。

そして、本。こちらに展示している本の内容については、「本とコーヒー ブックスタンドYori」さんの公式サイトで丁寧に解説されています。

この他、絵本が並ぶこともあるのだとか。居心地が良すぎてついつい長居してしまいました。

地下鉄「岩塚駅」から徒歩圏内、近隣にはコインパーキングもあるため、ご近所さんでなくても訪れやすい立地です。あなたもぜひ、癒やされてみませんか?

店舗情報

店名:みるくどき
住所:名古屋市中村区沖田町197-1-A
出店情報は公式Instagramで確認できます

店名:本とコーヒー ブックスタンドYori
公式サイト:外部リンク
出店情報は公式Instagramで確認できます

関連記事

本も買えるカフェスタイルのキッチンカー「本とコーヒー ブックスタンドYori」さん

100縁ライター(名古屋市)

仕事の合間と休日に立ち寄ったお店やスポットをご紹介します。気象予報士(趣味)なので、天気や気候と絡めた記事も書いていきたいと考えています。名古屋生まれ名古屋育ち。現在、近郊在住。

羽矢旬良の最近の記事