Yahoo!ニュース

「どこを食べてもカリカリッ!」握らないから時短になる【塩昆布チーズの限界焼きおにぎり】混ぜて焼くだけ

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は、どこを食べてもカリカリッ!

塩昆布とチーズの限界焼きおにぎり」を紹介します。

焼きおにぎりといえばあのカリカリのお焦げですよね。

できれば、あのお焦げ部分だけ思う存分楽しみたい!

という方は多いのではないでしょうか?

そこで今回は、あえて握らず混ぜて焼くだけの

カリカリをとことん味わう焼きおにぎりを追求してみました。(ついでに時短にもなる!)

結果、おにぎりの概念とは…?という出来にはなってしまいましたが

とりあえずカリカリマニアの方は試してみる価値アリです!!!

材料 ※2人前

■ご飯       300g

■ごま油      大さじ1

(A)ピザ用チーズ 40g

(A)刻みネギ   30g

(A)塩昆布    5g

(A)片栗粉    大さじ1

(A)みりん    大さじ1

(A)醤油     小さじ1

作り方

①ボウルにご飯と(A)を混ぜ合わせる。

②ごま油を中火で熱し、①をフライパン全体に広げる。

③焼き目がついたら裏返し、押さえつけながら同様に焼き目をつける。(片面約2分)

④再び裏返し、押さえつけながらしっかりめに焼き目をつける。裏面も同様に行う。(片面約2~3分)

⑤食べやすい大きさに切り分け、器に盛りつけたら出来上がり。

ポイント

  • 片栗粉を加えると、焼いている途中で崩れにくくなります。
  • 2度焼きすることでカリカリになります。※焦げそうであれば弱火にしてみて下さいね。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事