Yahoo!ニュース

【米大学バスケ】八村率いるゴンザガ大、エリート・エイトの相手はテキサス工科大に。相手監督は八村を警戒

三尾圭スポーツフォトジャーナリスト
ミシガン大に勝ち、次戦でゴンザガ大と戦うテキサス工科大のカルバー(三尾圭撮影)

 3月28日(日本時間29日)にカリフォルニア州アナハイムのホンダ・センターにて行われた男子バスケットボールの全米大学選手権3回戦(通称:スウィート・シックスティーン)の第2試合が行われて、西地域第3シードのテキサス工科大学が63対44でミシガン大学に勝利して4回戦(通称:エリート・エイト)出場を決めた。

 ミネソタ州ミネアポリスにて行われる準決勝(通称:ファイナル・フォー)進出を賭けた西地域決勝戦は3月30日(日本時間31日)にホンダ・センター行われ、ゴンザガ大学とテキサス工科大学が戦う。

関連記事:【米大学バスケ】ゴンザガ大の八村がフロリダ州立大を撃破して昨季の雪辱を果たす

 全米2位の被フィールドゴール成功率36.8%、全米3位の59.2失点と鉄壁の守備を誇るテキサス工科大学が、スウィート16の試合でも自慢の守備でミシガン大学を封じ込めた。

 前半は僅か16得点にミシガン大学の攻撃を抑え、試合を通してもミシガン大学のフィールドゴール成功率を32.7%に抑えた。とくに外からの攻撃は完全に止めてみせ、ミシガン大学はスリーポイントシュートを19本試みたが1本しか決められなかった。

 攻撃ではエースの大型ガード、ジャレット・カルバーがチーム最多の22得点の活躍を見せた。

ミシガン大学戦でダンクを決めるテキサス工科大学のジャレット・カルバー。カルバーはチーム最多の22得点を記録して勝利に導いた(三尾圭撮影)
ミシガン大学戦でダンクを決めるテキサス工科大学のジャレット・カルバー。カルバーはチーム最多の22得点を記録して勝利に導いた(三尾圭撮影)

 ゴンザガ大学は全米1位の88.6得点、フィールドゴール成功率53.2%を記録しており、攻撃のゴンザガ大学対守備のテキサス工科大学は『鉾対盾』の戦いとなる。

 ただし、ゴンザガ大学は攻撃力だけのチームではなく、被フィールドゴール成功率も全米6位の38.7%と守備もとても良い。

 テキサス工科大学のクリス・ビアード監督は、「八村を止めることはできない。それだけは確実だね(笑)。できるだけコンテイン(制御)しながら、チーム全体で抑えるようにしたい。彼は大学バスケ界で最高の選手の一人であり、うちのチームには1対1で彼を守れる選手はいない。だから、チーム全体で守っていく。彼は特別な選手だからね」と八村を警戒する。

テキサス工科大学の監督が「大学バスケ界のベスト・プレーヤーの一人で、彼を止めることはできない」と警戒するゴンザガ大学の八村塁(三尾圭撮影)
テキサス工科大学の監督が「大学バスケ界のベスト・プレーヤーの一人で、彼を止めることはできない」と警戒するゴンザガ大学の八村塁(三尾圭撮影)
スポーツフォトジャーナリスト

東京都港区六本木出身。写真家と記者の二刀流として、オリンピック、NFLスーパーボウル、NFLプロボウル、NBAファイナル、NBAオールスター、MLBワールドシリーズ、MLBオールスター、NHLスタンリーカップ・ファイナル、NHLオールスター、WBC決勝戦、UFC、ストライクフォース、WWEレッスルマニア、全米オープンゴルフ、全米競泳などを取材。全米中を飛び回り、MLBは全30球団本拠地制覇、NBAは29球団、NFLも24球団の本拠地を訪れた。Sportsshooter、全米野球写真家協会、全米バスケットボール記者協会、全米スポーツメディア協会会員、米国大手写真通信社契約フォトグラファー。

三尾圭の最近の記事