藤井聡太七冠、銀河戦で3年連続4回目の決勝進出! 準決勝で千日手指し直しの末、佐々木勇気八段に勝利
12月17日。第32期銀河戦準決勝・藤井聡太七冠(22歳)-佐々木勇気八段(30歳)戦が放映されました。棋譜は公式ページをご覧ください。
本局の収録日は9月7日。藤井竜王に佐々木八段が挑む竜王戦七番勝負が開幕する約1か月前におこなわれました。この時点での年度成績は、佐々木八段は16勝1敗。対して藤井七冠は18勝5敗でした。
佐々木八段先手で始まった対局は角換わりに。佐々木八段の腰掛銀に対して藤井七冠は右玉で待機策を取ります。佐々木八段は穴熊に組み替えて戦機をうかがいますが、結局駒はぶつかることなく、60手で千日手となりました。
指し直し局は先後が入れ替わって藤井七冠が先手。戦型はやはり角換わりとなりました。
互いに腰掛け銀に組んだあと、藤井七冠は桂を跳ねて仕掛けていきます。両者ともに研究十二分のところで、あっという間に終盤へと進んでいきました。
68手目。佐々木八段の玉は四段目へと泳ぎだします。藤井七冠が攻めきるか、あるいは佐々木八段がしのぐかという展開で、ここまで進んでも依然、形勢はほとんど互角でした。
72手目。佐々木八段は相手から歩を突かれて攻められそうなところから、逆に歩を突きだしていきます。余人にはなかなか思いつかないような、佐々木八段らしい才気あふれる着想。対して藤井七冠は自然に応じ、いつしか形勢の針は藤井よしへと傾いていきました。
93手目。藤井七冠は飛車で、相手の守りの要である銀を取って、気持ちよく王手をかけます。同玉と応じてくれば佐々木玉は詰み。佐々木八段は取らずに辛抱しましたが、最後は藤井七冠が一手の余裕を活かして押し切り、103手で快勝を収めました。
銀河戦での藤井七冠の決勝進出は、3年連続4回目となります。
決勝戦でもし勝てば、3回目の優勝となります。
もう一方の準決勝は12月19日夜に放映されます。こちらでは前期覇者の丸山忠久銀河と、銀河戦が非公式戦だった時代に2回の優勝を誇る森内俊之九段が対戦します。