Yahoo!ニュース

太宰府天満宮でお参りだけでは勿体無い。博多拉麺ひとすじ!に込められた思いの豚骨ラーメンを食してみた。

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

太宰府に来たならば食べるべきラーメン

大宰府の、福岡南バイパスから朱雀大通りへ入ったところ。太宰府天満宮からも車で10分程度でしょうか。地元でも愛される名店は、「博多ラーメン屋 一十(いっとう)」。お店前の駐車場は混雑し、多くのお客さんで賑わう人気店。お店の壁面にもラーメンの画像。インパクトありますね。

太宰府に来たならば、ぜひ味わってほしい。店内に描かれた「博多拉麺ひとすじ」の文字に心意気を感じます。個人的にすごくお気に入りのお店。なので、いろんなメニューをいただいたので、ご紹介したいと思います。

博多ラーメン(キクラゲトッピング)

まずは基本のラーメンにキクラゲをトッピング。ベースとなる豚骨スープは、五右衛門釜でしっかり炊き込まれた優しい味わいのスープ。程よい濃度でカエシの味わいが絶品。昔懐かしい味わいです。

白濁のスープはあっさり風味。サラリとしていてコクもあり美味しい。ネギとチャーシューのトッピングも博多ラーメン定番ながら、基本に忠実、シンプルで美味しい。

そこにたっぷりのキクラゲ。この食感はたまりませんね。博多ラーメンにはバッチリのトッピングです。

細麺との相性も良くさっぱりとした仕上がり。シンプルな博多ラーメンは飽きがこない。

激辛とんこつ坦々麺

豚骨が美味いのは当然ながら、また美味いのが担担麺。豚骨と辛さの刺激が交わったメニュー。このオレンジ色のスープがたまらない。辛味噌に白ネギが彩りよくトッピング。担担麺の風味漂うコクがあり、旨味が凝縮されたスープ。
※こちらは数量限定メニューです

辛味噌を溶いて、なかなかの辛さの刺激。辛さだけではなく旨味もしっかりと感じられ、豚骨ベースの担々麺の味わいが絶妙。

ラーメンと同じく細麺を使用。これがまたスープとよく絡む。やはり美味い。もちろん豚骨ラーメンも美味いが、時折、辛さの刺激を求めるのも良い

博多辛みそラーメン

ノーマルラーメンに辛みそのトッピング。お好みのタイミングで、辛みそを混ぜながら刺激も味わいます。元のラーメンの美味さも感じながら、アクセントに美味しい。

麺も味わいや食感など、スープとの相性をしっかりと考えられ、バランスよく絡みます。個人的に硬さは普通が好みですかね。

シンプルな昔ながらの博多ラーメンにこだわった一杯。これは老若男女に愛される味。こんな博多ラーメンが一番美味しい。常連さんも多いお店。食べてみると愛される理由がわかりますよ。

博多ラーメン屋 一十 (いっとう)

福岡県太宰府市朱雀6-5-17(地図)
営業時間:11:00〜14:30
     17:00〜21:30
定休日:月曜日

※営業時間や定休日は変更の可能性あり
駐車場:有

公式HP

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事